「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(コンピュータ・通信機器・オフィス機器)業界
- オンキヨー株式会社の評判・口コミ
- オンキヨー株式会社の福利厚生・オフィス環境
オンキヨー株式会社の福利厚生・オフィス環境
3.3

オンキヨー株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミページです。オンキヨー株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを24件掲載中。エンゲージ会社の評判は、オンキヨー株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年02月01日
口コミ投稿日:2021年10月15日
回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2024年01月31日
回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ なし
2.6
口コミ投稿日:2023年12月01日
回答者: 女性/ 総務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
2.8
同じ業界の企業の口コミ
3.2
愛知県知多郡阿久比町草木芳池1
メーカー・コンピュータ・通信機器・オフィス機器
回答者: 男性/ サービス/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ロボット事業部
オフィス環境:本社が愛知県の阿久比町という、愛知県民でもマイナーで交通の便...
続きを見る
3.1
東京都港区西新橋3−7−1ランディック第2新橋ビル
メーカー・コンピュータ・通信機器・オフィス機器
回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:職場は基本的に掃除のおばちゃんが行います。社員自ら掃除するこ...
続きを見る
3.1
長崎県佐世保市小佐ー町葛籠278−18
メーカー・コンピュータ・通信機器・オフィス機器
3.3
東京都大田区中馬込1−3−6
メーカー・コンピュータ・通信機器・オフィス機器
3.9
東京都目黒区下目黒1−8−1アルコタワー4F
メーカー・コンピュータ・通信機器・オフィス機器
2.6
群馬県前橋市総社町1−3−2
メーカー・コンピュータ・通信機器・オフィス機器
回答者: 男性/ 生産技術/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
福利厚生:秋田と群馬に2拠点あるが通勤手当の計算は平均を取るため秋田等...
続きを見る
3.0
東京都品川区上大崎2−10−43
メーカー・コンピュータ・通信機器・オフィス機器
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:配属される場所によってかわるが、私が働いてる場所は綺麗です。...
続きを見る
3.3
愛知県名古屋市中村区那古野1−43−5
メーカー・コンピュータ・通信機器・オフィス機器
3.2
大阪府堺市堺区匠町1
メーカー・コンピュータ・通信機器・オフィス機器
3.3
神奈川県川崎市幸区堀川町580−1川崎東芝ビル
メーカー・コンピュータ・通信機器・オフィス機器
回答者: 男性/ マーケティング・セールス/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ システムデバイス半導体事業部/ 課長
福利厚生:福利厚生は給与同様に同業他社と比較しても非常に良い。事業の業...
続きを見る
オンキヨー株式会社のカテゴリ別口コミ(24件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
オンキヨー株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ ソフト/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
退職金は 毎年毎に加給金という形で支払われます。
オフィス環境:
以前は京阪沿線にありましたが、現在は大阪の市街地から少し離れています。ですが、駅前にあるのでほとんど歩かなくていいです。 JRと地下鉄が通っています。地下鉄はそれなりに本数があり、市街地まで出るのにそれほど時間もかかりません(オフィスからはエレベーターで駅にほぼ直結)。ですが JRは東おおさか線の本数は 朝 新大阪・京橋方面からの電車が、1時間に4~5本ほどであり、一本乗り過ごすと少し待たされることになります。
元々はボーリング場か何かの遊戯施設だったようですが、建物自体は新しく不便に感じることはあまりありません。昼食をとるところは、近くに何件かコンビニもあり、国道沿いなので飲食店もそれなりにある方だと思います。
オフィスは1フロアで 各々の席は、フリースペースとなっており 一人ひとりのスペースは広いです。 10人ほどの長テーブルの会議スペースと 4人ほどの小打ち合わせスペースが2つ、あと 業者用の打ち合わせスペースなどが共有スペースとなっています。