回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 店長
上司にもよりますが、基本年に一度の程度の全社員出席の大事な会議以外はプライベートの用事を避けて会議の設定してくれます。仮に会議に出席できなかったとしても、あとで内容は共有してくれます。
ただし休日でも店舗は営業しているので、電話やLINEなどでの連絡は多いです。特に欠員が出た場合は調整などをするので、対応必要になります。
私は社員1人店舗ですが休みでも急遽出勤しなけれはいけなくなったことはここ数年ないです。
休みはスタッフが足りていれば好きに休めます。私は子どもの行事を優先してシフト組みしているので、出席率はかなり高いです。
連休などは社員が複数いる店舗であればフォローしあえるので取りやすいと思いますが、社員一人だと少し難しいのと、あまり長期休暇取るような雰囲気はないです。取っても何か言われることはないですが。
株式会社フタバ図書の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社フタバ図書の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 店舗係員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
配属され店舗次第。しかし劣悪な環境の店はそもそもお客様目線でも厳しい店なので自然と淘汰され、今も残っている店はそれなり問題なく過ごせる環境。
オフィス環境:
これも店舗次第。店舗のバックヤードは事務所兼倉庫、また休憩スペースでもあるので、管理する店長の意向次第でかなり差がある。とは言え快適とまで思える店舗は少ない。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る