エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(16件)

滋賀県農業信用基金協会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月29日

回答者: 男性/ 信用保証/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年06月29日
福利厚生:
退職金制度あり。住宅補助や寮はない。財形貯蓄、社員持株、ストックオプションもない。
大津市勤労者互助会に加入しているので、チケットが少し安く買えたりしている。

オフィス環境:
ビルは古い。備品も古いものが多い。

滋賀県農業信用基金協会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月04日

回答者: 男性/ 信用保証/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年01月04日
勤務時間・休日休暇:
基本的にカレンダーどおりに休みは取れる。時々、取引先であるJAの休日イベントに顔出ししている人もいるが、自主的で出勤とはみなされてないようだ。
年末年始は役所と同じく28日が仕事終いで29日から1月3日までが休みになるが、JAに合わせて30日までは当番制で出勤をしている。
お盆休みはないが、7月から9月までの3ヶ月間の任意の日に6日間の夏季休暇を取ることができる。まとめて取れば長期休暇も可能なのだが、仕事が忙しいと言って休みを取らない人がいたり、他の人に気を使って連続休暇を取るのに躊躇してしまう環境にある。

多様な働き方支援:
リモートワークができる環境にはない。そもそも個人情報を扱う業務がほとんどなので、在宅での仕事はほぼできない。リモートワークに対応したセキュリティ対応はこの会社をはじめとした小規模な金融機関、金融系会社では困難であろう。この会社が特に劣っているとは思わない。
時短勤務はないが、出勤時間を遅らせての時差出勤はある。あと時間単位での有給休暇が取れるので、夕方早めに帰って病院に行くなどはできるのが良かった。
副業は認められていない。これも県の外郭団体、金融機関という組織であるいじょうはなかなか難しいのだろうと思う。

滋賀県農業信用基金協会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月09日

回答者: 男性/ 融資審査/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2023年09月09日
企業カルチャー・社風:
風通しは良いとは言えず、意見が言いにくいと感じる。出向者が風通しの悪さを助長している様に感じた。

組織体制・コミュニケーション:
上司との話しやすさは一部の上司を除き話しにくい。組織間の交流はそれなりにある。

ダイバーシティ・多様性:
性別での昇格などの不利は無く、女性であれ、男性であれ役職に就ける。

滋賀県農業信用基金協会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月08日

回答者: 男性/ 信用保証/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年07月08日
女性の働きやすさ:
そもそも職員の人数が10数人であるなか職員の男女比が約半々であるため、男女に関係なく、仕事に精通していくに連れ、管理職になることを求められる環境にある。
実際に課長職では男女構成費が半々で推移しており、部長職への登用も見られる。
女性職員は未婚や子どものいない人が多く、子どもがいる女性職員が早く帰らねばならないことへの理解が組織全体として低い。そのため、遠慮しながら定時に上がっていく姿が気の毒であった。
人数が少ないながら、女性職員同士が仲良かったり悪かったりで、あまりまとまりがないので、共通意識を持って自分たちの働きやすさを改善しようという雰囲気が生まれにくい。

滋賀県農業信用基金協会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月08日

回答者: 男性/ 信用保証/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年07月08日
成長・キャリア開発:
債務保証審査や債権回収が主な仕事になります。そのため、債権分野を中心とした民法知識が身につきます。審査担当では住宅ローンの保証引受審査が多いので、建築基準法や都市計画法なども勉強していくことになります。また回収担当てまは、民事執行法、破産法などの法律を理解して業務をしていく必要があります。
これらの知識は、銀行などに転職した際にも活かせるものであり、金融業界では汎用性の高いスキルを身につけることができると思います。
組織としても、銀行業務検定の受験、合格に力を入れており、合格すれば受験費用は負担してくれます。

滋賀県農業信用基金協会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月29日

回答者: 男性/ 事業部/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2024年09月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前に想像してたより、仕事量が多く、残業が多い。職員間の人間関係も良いとは言い難く大きなギャップを感じた。

滋賀県農業信用基金協会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月09日

回答者: 男性/ 融資審査/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2023年09月09日
事業の強み:
将来性は乏しいと感じる。保証料における競合他社との競争において、保証料など有利な部分は特になく、システム等も脆弱である為、今のままでは先細りは避けられない様に感じる。

滋賀県農業信用基金協会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月29日

回答者: 男性/ 信用保証/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年06月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
700万円 43万円 0万円 175万円
年収 700万円
月給(総額) 43万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 175万円
給与制度:
県の外郭団体でもあるので、基本給与体系は県に準じている。若い人はそうでも無いが、キャリアを積めば満足のいく額がもらえると思う。恵まれていると思う。

評価制度:
半期ごとに、直属の上司との面談して目標の設定と結果のフィードバックを行う。上司との感覚の違いにより、納得がいかないこともあるが、ここに限った話ではないと思う。