「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 商社(住宅・インテリア)業界
- 株式会社BPJの評判・口コミ
- 株式会社BPJの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
株式会社BPJの働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)
--
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/webp-images/company/comments/comment.webp)
株式会社BPJの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミページです。株式会社BPJで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを14件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社BPJへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2021年05月29日
口コミ投稿日:2021年05月14日
回答者: 女性/ デザイナー/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
3.2
同じ業界の企業の口コミ
3.2
東京都渋谷区恵比寿西1−10−11フジワラビル3F、4F
商社・住宅・インテリア
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 営業部/ 主任
勤務時間・休日休暇:納品が休日や夜間が多いため、自ずから休日出勤が必要になります...
続きを見る
2.4
神奈川県川崎市川崎区大師駅前1−16−15
商社・住宅・インテリア
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
多様な働き方支援:男性社員は遅くまで残業している様だった。若手はすぐに辞めてし...
続きを見る
2.2
福岡県糟屋郡粕屋町仲原2813−1
商社・住宅・インテリア
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
勤務時間・休日休暇:【業務時間削減に向けた取り組み】業務時間は入手した仕事次第で...
続きを見る
3.4
大阪府大阪市北区中之島3−2−4中之島フェスティバルタワー・ウエスト14F
商社・住宅・インテリア
回答者: 回答なし/ 所長/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 契約社員
勤務時間・休日休暇:満足のいく就業体系であり自分の納得のいくような時間の使い方を...
続きを見る
3.6
愛知県春日井市大泉寺町大池下443−145
商社・住宅・インテリア
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:完全週休2日制を目指しているところです。
その過程として、対... 続きを見る
その過程として、対... 続きを見る
3.2
東京都品川区西品川1−1−1大崎ガーデンタワー19F
商社・住宅・インテリア
3.6
東京都千代田区永田町2−12−14
商社・住宅・インテリア
回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:勤務時間は基本的に9-17:30フレックスあり。完全週休二日...
続きを見る
3.5
愛知県名古屋市中村区本陣通3−33
商社・住宅・インテリア
回答者: 男性/ えい/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:土日祝、年末、GW、お盆休みで年間120日くらいはある。ただ...
続きを見る
3.5
東京都千代田区外神田4−14−1秋葉原UDX12F
商社・住宅・インテリア
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:土日祝休みでカレンダー通りに勤務でき、夏冬ともに他の一般企業...
続きを見る
3.2
宮城県仙台市宮城野区扇町7−4−20
商社・住宅・インテリア
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社BPJの評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 女性/ デザイナー/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
カレンダー通りにきちんと休日があった。無理な残業などは一切無かった。徹底していた。
多様な働き方支援:
職種によってはリモートワークは難しかったと思うが、個人の希望は調査された。
コロナ禍での対応も、可能な限り実現させようと言う意識は高かった。
ただ、今年度中は完全なリモートワークが推奨されると考えられるので、個人的にはインフラの整備も含めた対策が必要だと思う。