「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(医薬品)業界
- フロレゾン製薬株式会社の評判・口コミ
- フロレゾン製薬株式会社の企業カルチャー・組織体制
フロレゾン製薬株式会社の社風・企業カルチャー・組織体制
3.4
21件
フロレゾン製薬株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。フロレゾン製薬株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを21件掲載中。エンゲージ会社の評判は、フロレゾン製薬株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.0
大阪府大阪市城東区森之宮2−3−11
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ MR/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:一族経営ということもあり、革新的というよりは昔ながらのといっ...
続きを見る
3.6
東京都千代田区大手町1−9−2大手町フィナンシャルシティグランキューブ
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 経営職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:会社の制度や上司の考え方自体にブラックなところはなく、むしろ...
続きを見る
3.3
東京都港区虎ノ門5−11−2オランダヒルズ森タワー
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:ない。HRも交流会をやろうとしない。結局は、仕事しておわった...
続きを見る
3.1
東京都千代田区霞が関3−2−1霞が関コモンゲート西館
メーカー・医薬品
回答者: 女性/ 研究職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:キャリアアップの機会・情報が定期的に共有されており、手を挙げ...
続きを見る
2.8
大阪府大阪市北区中之島3−2−4中之島フェスティバルタワー・ウエスト27F
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:積極的に中途採用をしており、毎月のように採用・入社がある。全...
続きを見る
3.2
大阪府大阪市北区梅田2−4−9ブリーゼタワー
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:社内でどう生き残っていくかだけを考える様になっている状態。競...
続きを見る
3.6
東京都中央区日本橋本町3−5−1第一三共本社ビルB館
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ 技術職/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:教育制度はしっかり組まれており、社会セミナーや資格に対する補...
続きを見る
3.4
奈良県大和高田市根成柿574
メーカー・医薬品
回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:コミュニケーションを深める研修や制度があり、全社員で取り組ん...
続きを見る
3.3
大阪府大阪市中央区久太郎町1−8−2
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ IT/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:風通しはよくなったと思う。挑戦する機会もあるかと思う。まだ、...
続きを見る
3.6
東京都渋谷区代ー木3−22−7
メーカー・医薬品
回答者: 男性/ MR/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
ダイバーシティ・多様性:ダイバーシティには力を入れているが、欧米の思想が強く日本の風...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
フロレゾン製薬株式会社の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
社員間のお互いを思いやる気持ちがあり、行き詰まってる時や困ってるときは先輩や同僚社員などから、声を掛けてもらうなど精神的に助けてもらえる部分が多くあります。
また、仕事を依頼する際も抱えてる業務を確認して無理なく円滑に進むようにしています。
厳しい意見を交わすこともあますが、「仕事は楽しく!」をモットーに冗談を言い合ったりと全体的に和やかな雰囲気です。