エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社羽島企画の職種別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

株式会社羽島企画の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月03日

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

3.8
口コミ投稿日:2023年10月03日
福利厚生:
通勤手当はしっかりでていました。地元に住んでいる方が多く寮などはないように思いますが若い方に準備するともっと若いスタッフが増えてくるのではないかと思いました。

オフィス環境:
大通りに面している施設が多く通勤はしやすいかと思います。

株式会社羽島企画の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月12日

回答者: 男性/ 介護/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年12月12日
勤務時間・休日休暇:
各施設、部署によって休暇の調整のしやすさはかなり違った。介護の業界あるあるだと思うが人の少ない施設、部署は希望休が取りにくいのが現状

株式会社羽島企画の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月12日

回答者: 男性/ 介護/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年12月12日
組織体制・コミュニケーション:
直属の上司とは話しやすかったがその上となると微妙と言わざるを得ない。考え方が古かったりこちらの質問、疑問に対して的を得ない回答が返ってくることも多々ありその結果納得のいかない事案ができ退職することとなった

ダイバーシティ・多様性:
女性が多く外国人も雇用しているのは利点と言えるのかもしれないが、男性はコミュニケーション能力、実力がないと難しいと思う事もある
会社の雰囲気がそうさせると言うわけではないため一概になんとも言えないが介護職にはコミュニケーション能力も必須だと思う

株式会社羽島企画の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月03日

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

3.8
口コミ投稿日:2023年10月03日
女性の働きやすさ:
子育て中の方は無料で子供を自社の保育所に入れる為とても助かります。そして子供が体調不良になった時には快く休ませていた抱けるのが本当にありがたいです。スタッフも優しい方が多く楽しく働けます。子育て中の方には大変おすすめできます。

株式会社羽島企画の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月03日

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

3.8
口コミ投稿日:2023年10月03日
成長・キャリア開発:
研修にも積極的に参加させてもらえるのですごく勉強になるし自分のキャリアアップにもつながるのでありがたいです。

働きがい:
スタッフを大事にしてくださる会社なので仕事と子育ての両立が大変でも頑張ろうという気持ちになります。

株式会社羽島企画の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月12日

回答者: 男性/ 介護/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年12月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
今はわからないが面接時に何度も希望の部署等については説明したのにもかかわらず採用後の部署は希望と全く違うところだった。それならなぜ面接後に電話をかけこちらの意見を確認したのかは謎である。そこの場所以外は考えていませんと伝えてあったのにもかかわらずだ。不採用にしてもらった方が良かったのでは?と最初は思った

株式会社羽島企画の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月12日

回答者: 男性/ 介護/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年12月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
昇給は毎年ほぼ上がっていくが各種手当に関しては疑問に思うことも多々あった。賞与に関しては介護の業界だとこんなものかとまあ少ないが納得せざるを得ない感はある。

評価制度:
ある程度実力があれば上に上がれるかと思いきや、ポストが少ないため昇進はしにくい。もっと実力主義、現場目線で基準を設けてもいいかと思う