回答者: 女性/ 支援員/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート
一般的な夜勤に比べて日勤がするような仕事もあった為勤務時間が長く拘束時間が長かった事が辛かったような気がします。トータル16時間。
多様な働き方支援:
相手がいる仕事なので、リモートワークは出来ませんでした。1回目の緊急事態宣言が出た時は自宅に帰る方とホームを利用する方をわけていたので密をさけられましたが、何回も続いてくると帰宅する事もなく密状態でした。相手は障害を持った方でマスクを四六時中つけてる事も出来ません。自室で一人過ごす事も出来ませんでした。
社会福祉法人ともに福祉会の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文社会福祉法人ともに福祉会の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 支援員/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート
パートも3年以上働くと、ちゃんと退職金が出ました。パートも社会保険に入れますし女性特有の検査にも積極的に受けるよう声をかけてくれます。
オフィス環境:
グループホーム内に小さな事務所、仮眠スペースがあります。会議などは利用者さんのリビングで行ってます。落ち着かない部分はあります。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る