「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 人材・教育(学習支援)業界
- 株式会社寺小屋グループの評判・口コミ
- 株式会社寺小屋グループの入社前とのギャップ
株式会社寺小屋グループの入社前とのギャップ
3.3
41件
株式会社寺小屋グループの入社前とのギャップの口コミページです。株式会社寺小屋グループで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを41件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社寺小屋グループへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年05月29日
口コミ投稿日:2023年06月05日
回答者: 女性/ 講師/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2021年10月12日
回答者: 男性/ 講師/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.3
同じ業界の企業の口コミ
3.3
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1−103大宮大鷹ビル304号室
人材・教育・学習支援
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:営業を経験した後に異動できると聞かされて入社しましたが、希望...
続きを見る
3.3
東京都新宿区西新宿3−2−8
人材・教育・学習支援
回答者: 女性/ 集団指導/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:入社後のギャップはかなり大きい。説明会や面接で聞いていた話と...
続きを見る
3.4
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1ランドマークタワー 42F
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ エリアリーダー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:生徒に向き合う時間も多いですが、保護者対応の時間が多いことに...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市北区中崎西1−5−14WAO第2ビル
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ アルバイト/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
入社時の期待と入社後のギャップ:思ったより緩くて働きやすい。アルバイトという面では最高に近い...
続きを見る
3.1
東京都新宿区西新宿7−20−1住友不動産西新宿ビル30F
人材・教育・学習支援
回答者: 女性/ 教室長/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:入社時は純粋に子供に勉強を教えることを楽しみにしていたが、実...
続きを見る
3.5
東京都品川区東品川2−3−12シーフォートスクエアセンタービルディング9F
人材・教育・学習支援
回答者: 回答なし/ カウンセラー/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:20代が活躍している会社だと期待して入社しました。私の在籍中...
続きを見る
3.0
福岡県福岡市博多区店屋町8−17いちご博多明治通りビル7F
人材・教育・学習支援
2.9
福岡県福岡市博多区店屋町1−35博多三井ビル2号館4F
人材・教育・学習支援
3.5
福岡県福岡市中央区今泉1−11−12英進館総本部ビル
人材・教育・学習支援
回答者: 男性/ 講師/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:営業しなくてもよいと言われていたはずだが結局している。(仕方...
続きを見る
3.1
愛知県名古屋市中区栄1−22−16
人材・教育・学習支援
回答者: 女性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:この会社は学習塾というより、営業職が強い。社員全員が営業を経...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社寺小屋グループの評判・口コミ 入社前とのギャップ
回答者: 男性/ 教務担当/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
希望勤務地については、入社前の研修等で一応申請することはできるが、実際は自分も含め同期の多くが、希望通りの勤務地へ配属されることはなかった。
あと、入社前は授業などに全力を注ぐイメージだったが、入社後は授業開始までの時間に、新規塾生獲得のための営業活動に取り組まなければならなかった。
そのため、授業の準備など自分に必要なことは、自宅に持ち帰ってあらかじめ済ませておく必要がある。