エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(14件)

株式会社芳林堂書店外商部の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月22日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年07月22日
福利厚生:
在籍時にはわずかだが退職金はありました。
住宅補助・寮等はなかったです。
これといった福利厚生はありませんでした。

オフィス環境:
オフィスはワンフロアでの共有スペースになっていましたので、社員同士のコミュニケーションは取りやすく上司との会話や関係づくりもしやすい環境にありました。

株式会社芳林堂書店外商部の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月22日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年07月22日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間に関しては残業時間はほとんどなく、教科書販売時期の2月から4月の春先にかけて少し残業があるくらいです。(月30〜40時間)休日出勤もほとんどないので、ほぼ完全週休二日制と考えてよいでしょう。

多様な働き方支援:
在籍時にはリモートワーク等はありせんでした。時短勤務、副業等も可ではありませんでした。

株式会社芳林堂書店外商部の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月22日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年07月22日
企業カルチャー・社風:
社員同士は年齢層と様々ではあるがよくコミュニケーションはとれていて関係構築はできていると思う。あまり垣根のない組織づくりとなっている。

株式会社芳林堂書店外商部の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月22日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年07月22日
女性の働きやすさ:
女性にとってはとって残業時間もほとんどなく家庭がある方等にとってはバランスよく働ける環境であると思う。

株式会社芳林堂書店外商部の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月22日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年07月22日
働きがい:
学校法人や公共機関・企業等を顧客として営業活動を行いますが、お客様のニーズを引き出せたり感謝の気持ちを直接伝えられたりした時はやりがいを感じました。

株式会社芳林堂書店外商部の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月05日

回答者: 男性/ 店員/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート/ 仕入れ部/ 特になし

2.9
口コミ投稿日:2021年10月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
本が好きな方が大勢おり、
落ち着いた先輩方だったと記憶しています。

株式会社芳林堂書店外商部の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月05日

回答者: 男性/ 店員/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート/ 仕入れ部/ 特になし

2.9
口コミ投稿日:2021年10月05日
事業の強み:
専門性のある品ぞろえかと。
コミックスの別コーナー化。
地域では大型店ではなかったか。

事業の弱み:
現況、書店業界は苦しいのかと、
スペシャリストが育ちにくいか。

事業展望:
本は好きでしたが、就職先は別にしたことは結果良かったのかと。

株式会社芳林堂書店外商部の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月22日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2015年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年07月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 23万円 0万円 95万円
年収 380万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 95万円
給与制度:
賞与は給与の1ヶ月分にも満たない額だった。
昇給は等級制度をとっていた。

評価制度:
昇進・昇格の頻度はほとんどなく、年功序列の組織構成となっている。