エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(16件)

社会福祉法人わたむきの里福祉会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月16日

回答者: 女性/ 支援者/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年11月16日
福利厚生:
社会福祉法人なので福利厚生は良いが、年功序列制度であるため、仕事ができない職員でも長くいればいるだけ給与が貰える。退職金や住宅手当などは市役所レベルの水準である

オフィス環境:
古い風習のまま止まっている為、職場環境は最悪。休む休憩所などはなく、利用者と同じ空間でお世話しながら休憩時間が終わる為、休む暇がない。

社会福祉法人わたむきの里福祉会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月27日

回答者: 女性/ 支援/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年01月27日
勤務時間・休日休暇:
年間120日くらい休みがある。休みの申請は 前もってとれば 休みやすい。

多様な働き方支援:
リモートワークは出来ない。副業は可になっている。

社会福祉法人わたむきの里福祉会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月16日

回答者: 女性/ 支援者/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年11月16日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会はなく、上から言われた古いことを淡々とやらなければならない。風通しはほぼないと考えていいと思う。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流、上司との話しやすさなどはなく、全てが古い

社会福祉法人わたむきの里福祉会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月16日

回答者: 女性/ 支援者/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年11月16日
女性の働きやすさ:
休暇は取りにくく、急用などの場合はかなり気を使う。男女比が女性の方が多い傾向にある為、女性の管理職もおり、女性は働きやすい。

社会福祉法人わたむきの里福祉会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月16日

回答者: 女性/ 支援者/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年11月16日
成長・キャリア開発:
福祉業界は人手が足りてないため、お世話要員の感じがある。この会社での成長はほぼなく、ただただ働ける人を採用してる

社会福祉法人わたむきの里福祉会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月31日

回答者: 女性/ 支援/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年10月31日
入社時の期待と入社後のギャップ:
パソコンが使えない人が多く、いちいち手書きが多い。アナログな事が多すぎて疲れる。

社会福祉法人わたむきの里福祉会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月16日

回答者: 女性/ 支援者/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年11月16日
事業の強み:
国から補助金が出る為、給与面に困ることはないと思われる。

社会福祉法人わたむきの里福祉会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月16日

回答者: 女性/ 支援者/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年11月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 0万円 0万円 0万円
年収 400万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
賞与は夏冬期末とあり、市役所レベルに貰えてるとはおもう。年間5ヶ月くらい?

評価制度:
年功序列のため昇給はほぼなく、基準や頻度などの人事制度は整ってはいない。そのため個人目標や面談はなく、実力がある人は続々とやめて行く。逆にスキルアップなどを求めていない人にはおすすめかもしれない。