エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(40件)

株式会社Merciの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月06日

回答者: 男性/ スーパーバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年01月06日
福利厚生:
会社の福利厚生は、家賃手当があり、本社秋葉原支店は3万円。立川支社は1万5千円です。それぞれ会社から最寄り駅から3駅以内となります。
その他は出産祝いで一律10万円のお祝い金があります。まだまだ福利厚生に関しては少ない企業ですが、発展途上の会社でベンチャー企業なので、自分たちでミーティングをして福利厚生案など、会社全体で福利厚生は日々考えております。

オフィス環境:
休憩スペースがあり、スペースは広々としており、ランチタイム等でよく活用しておりました。業務エリアは厳重にセキュリティ管理をしており、業務をする際のPC周辺も、綺麗に整理されておりました。マスクや、座席付近を綺麗にする為のウェットティッシュも常備しておりました。各フロア全てに、男女各々のトイレもあり、同時に各階のロッカーも使用可能なので、出勤した際や、休憩時間での利便性も高かったです。

株式会社Merciの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月06日

回答者: 男性/ スーパーバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年01月06日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は8時間、休憩は1時間です。月に10日間の公休があり、お休みをちゃんと取れます。忙しくなり残業も多くなることもありますが、それでも平均14時間程度です。一時期、システム変更等でとてつもなく忙しくなった時にチーム全体での残業時間が平均の4.5倍になったときもありましたが、周りが助けてくれたので残業の日も長くは続きませんでした。
有給も推奨月があるので、有給が取れない環境ではなく、みしろ取ってくれと言われる程なので、休みは多いほうかと思います。

多様な働き方支援:
ネット環境等条件はあるため「誰でも」というわけではなですが、リモートでも働けるようになりました!配属先が自由に選べるわけではありませんが、転居を伴う転勤も基本的にはありません。また、9割の方が未経験で入社をされています。まだまだこれからの部分はありますが、研修制度も絶賛アップデートが行われているため今後に期待です。

株式会社Merciの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月06日

回答者: 男性/ スーパーバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年01月06日
企業カルチャー・社風:
会社の採用コンセプトとして「友達になれる人(を採用していく)」というものがあります。このため、従業員はフレンドシップにあふれており、新しく入社されてきた方も、皆と仲が良い関係性を築きやすいです。また、ベンチャー企業であることから新しい取り組みに挑戦する風土があり、様々な新規事業に果敢にチャレンジしています。

組織体制・コミュニケーション:
特に良いと思うところは、上司との距離が近いので気軽に相談できます。更には社長とも会社で会うことが多いので、会社のトップとお話ができるのはベンチャー企業ならではだと思います。
同僚とのコミュニケーションを大事にしてますので、会社全体で話しずらいことや気まずいことは、全くないので自分が思ってることはなんでも話せる環境だと思います。

株式会社Merciの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月06日

回答者: 男性/ スーパーバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年01月06日
女性の働きやすさ:
コールセンターなので、基本的な女性オペレーターが主に働いております。中でも若い方だと、18歳から70代まで幅広く多くの女性が活躍しております。
この会社は女性同士が仲良い為、友達作りの場としても活用できるかと思います。
更に、契約社員、正社員とキャリアアップを目指している方はとても働きやすいと思います。

株式会社Merciの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月06日

回答者: 男性/ スーパーバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年01月06日
成長・キャリア開発:
キャリアパスについて明確、本人のやる気次第で上が相談に乗ってくれる雰囲気は強い。研修等もイーラーニングが座学等基本的なことはやってもらえる。
パソコンの操作は、全くできない未経験者の私でも今ではエクセルやワード、タイピングも早くなるほど成長しております。今の時代、パソコンが使えるに越したことはないと思うのでおすすめです。

働きがい:
人材育成に興味が強いひとはやりがいが見出しやすいと思います。
人をまとめることが好きな方、学生時代キャプテンシーがある方には、すごく働き甲斐を感じるかと思います。自分が思ったことを指導したり、研修中のオペレーターさんを指導をし、一人前に育成する楽しさはもちろん、指導したオペレーターさんが結果が出た時は自分のことのように嬉しかったです。

株式会社Merciの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月06日

回答者: 男性/ スーパーバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年01月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社した時は、本当に自分に向いてるか心配や不安はありました。ただ周りの皆さんが本当に暖かく優しく寄り添ってくれるので、不安や心配が今では自信に溢れています。
結果を出さないと給料が下がるのではないかと思ってましたが、個人ではなくチームで作り上げていく会社なので、ひとり悩むことは全くありません。気軽に相談ができるし、ノルマは全くないので、自分の思うやり方、ペースで仕事ができます。

株式会社Merciの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月06日

回答者: 男性/ スーパーバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年01月06日
事業の強み:
コールセンターなので、お客様との会話がメインですが、言葉には十分に気を遣っております。
薬事法に引っかかってしまわないような言い方や、お客様が勘違いのないようにするのは強みだと思います。毎日オペレーターさんがNGワードを言ってないかと、確認をし、品質の高いコールセンターを目指していますので、他にはないと思いました。

事業の弱み:
オペレーターさんが多い分、全員に同じようにマネジメントができてるとは言えません。社員もそこまで多くはないので限りはあります。
まだまだ発展途上のベンチャー企業なので、先が見えない不安はありますが、会社を大きくしたい気持ちがあるので、今現時点での弱みがあるかとは考えておりません。
今後は正社員を増やし、拠点を増やして大きな会社にしたいと思っております。

事業展望:
通販事業で日本1を取りたいという気持ちで社員全員で同じ目標を持って毎日精進してます。今後は自社名の通販も視野に入れてますので、会社が大きくなるにつれ、事業も大きくなると思いますので、やりたいことも増えれば、自分も大きく成長できるチャンスだと思っております。
まずは、会社の為に今の自分に何ができるのかを考えて先のことを考えております。

株式会社Merciの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月06日

回答者: 男性/ スーパーバイザー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年01月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
正社員は月収28万円からです。昇給は、半年に1度、直属の上司の評価、社長の評価により役職が上がり、給与に変動あるため、自分次第で評価が変わってくるので、向上心がある人はすぐに結果が出る職場だと思います。同じく賞与は半年に1度1か月分+α、評価によって変動するので日々の頑張りや努力次第で多くなったり、少なくなったりするので、やりがいのある会社だと思います。
自分の頑張り次第でしっかり結果を出せば評価して頂き、給与も歩合もたくさん貰えます。
昇給もありますし、賞与もありますので、本当に自分の頑張り次第です。
皆勤手当もあるし、出張に行けば、日当も出ますし、必要な資格を取れば資格手当ても付いてきます。とにかく自分の努力次第でたくさん収入を増やす事の出来る会社です。

評価制度:
よくある年功序列は一切ありません。実力主義の会社になるので、長く会社に在籍すれば給与が増えることはなく、在籍が短くてもしっかり評価してくれる会社でです。なので自分の努力、頑張り次第で評価は変わってきます。昇進・昇格の頻度は半年に1回なので、1年に2回あります。直属上司からは、毎月評価を頂き、もっとこうしたほうがいいとか、ここは伸ばしていこうなど、気軽に現状について相談ができます。とにかくに頑張ったら頑張った分報酬としてだけではなく、昇進という形で反映されますし、年功序列ではなく実力主義なため、若くして幹部候補になる方もざらです。やりがいはとてもありますし、諸先輩方達もとても親切丁寧にご指導いただけますのでとても働き易く長年勤務される方がほとんどです。