エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ゼロックの職種別口コミ(12件)

すべての口コミを見る(12件)

株式会社ゼロックの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月21日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年01月21日
オフィス環境:
冷蔵庫やキッチンもあり自由に使えるので、食材を近くのスーパーで買ってきて、お昼に自炊することも可能です。外食より安いし、健康的な食事を自分で作ることができるので、割と助かります。また、豆を挽くタイプのコーヒーマシンがあり、飲み放題です。仕事中少し切り替えたい時や、食事の時に重宝しています。
最近オフィスが芝公園近くに移転し、綺麗で、働きやすい環境になりました。

株式会社ゼロックの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月14日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年01月14日
勤務時間・休日休暇:
はっきり言ってホワイトだと思います。全体的に自由度が高く、働きやすい職場です。勤務時間は1日8時間、フレックスタイム制・コアタイム12時~17時なので、午後からの出社も可能です。以前勤めていた会社では、制度があるだけで利用していない人も多かったのですが、この会社ではみんな利用しているので使いやすいです。最初の方は仕事を教えてもらいながらなので、ある程度はOJTの方と相談しながらになりますが、当日に出勤時間を決めても問題ありません。基本給にみなし固定残業代が10時間分含まれていますが、実際は営業でもその他職種でも残業はほぼゼロです。
休日・休暇制度が特徴的で、毎月9日間のお休みを個人の予定に併せて自由に取得することができます。そのため、小旅行等の予定が立てやすかったり、テーマパークの空いている平日に休みを取ったりできることができ、ありがたいです。営業職の場合は、基本土日のどちらかは出勤することが多いですが、毎週必須というわけではありません。その他では、年間連続5日取得できるリフレッシュ休暇もあります。取得時期も自由なので、ハイシーズンを避けて海外旅行に行くこともできます。

株式会社ゼロックの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年01月21日
企業カルチャー・社風:
指定された業務をただこなす働き方ではなく、やりたい業務にチャレンジできる環境を大切にしている会社です。また、無駄な作業を可能な限り排除して重要な仕事に時間を使えるようとする意識が非常に高いです。
社員は全員20代で、風通しは抜群に良いです。社員は10人程度と少人数なので、経営陣と非常に近い距離で働くことができ、直接指導を受けたり、議論したりすることで自分の知見が広がりました。一方、自らの頭で考えて、行動する力が求められますので、全てが受動的なタイプの方は向いていないかもしれません。

株式会社ゼロックの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年01月21日
働きがい:
急成長中の環境系スタートアップという特殊な職場で、刺激的でやりがいのある日々を過ごしています。私は最初は太陽光パネルの完全オンライン営業を行っておりましたが、現在は企業への最先端の環境コンサルを担当しています。特に環境コンサルは、最新かつ競争相手が少ない分野になっており、自分自身の成長も実感できます。スタートアップならではの魅力として、自らの意見やアイデアを反映してくれることも多いので、能動的に動くほど評価される環境になっています。
短期間で自分自身も会社も急激に成長するので、変化を楽しめる人には良い職場だと思います。最近はオフィスが大きくなり、形としても変化を実感しています。

株式会社ゼロックの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月14日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年01月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
思っていたよりも、さらに「太陽光発電の会社」っぽくないところです。太陽光発電というと、訪問販売や体育会系、ゴリゴリ営業といったイメージがあったのですが、真逆の会社という印象です。もっとも特徴的なのが、お客様との商談から契約まで、全てオンライン完結であるという点です。太陽光発電の会社に勤めたことがなかったので、後から知ったのですが、業界ではかなり珍しいらしいです。基本的に事務所で、メール・お電話・ZOOMにてお客様や取引先とやり取りすることがメインなので、常に周りに先輩や上司がおり、手助けをしてくださる環境があります。外出をしないため、肉体的疲労は少なく、女性も働きやすいと思います。お客様と商談する際は、論理的に説明することが求められ、最初の頃は苦労しましたが、フィートバックを都度いただけるので、あまり不安はありませんでした。

株式会社ゼロックの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年01月13日
事業展望:
「脱炭素」・「環境」・「SDGs」といった益々今後需要が増える分野で事業を行っている会社ですので、これからの未来は明るいと思います。大学や研究機関との繋がりもあり、最先端のことを知れる機会も多いです。新規事業に携われるチャンスも大いにあり、新しいことに積極的に挑戦していきたい私には非常にマッチしています。

株式会社ゼロックの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年01月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
530万円 --万円 --万円 --万円
年収 530万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
与えられた役割に対して給与が決まるミッショングレード制です。もともと役員含め全員20代のため、年齢関係なく、能力があればどんどん昇給可能です。基本給・各種手当(基本全員もらえる)で月給26万~40万円弱位+賞与であり、基本給の割合が多いことが魅力です。評価・賞与・昇格機会は半年に1回です。賞与は標準の評価で大体年間約2か月分程です。面白いところは、一定の等級以上となると、画一の給与ではなく、毎年「年度交渉」となります。その場合は同じ等級でも実力・交渉によって給与が違います。総じて、ホワイトさや年齢層も考慮すると、給与は高めなのではないでしょうか。