エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(40件)

医療法人フェネストの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月07日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年12月07日
福利厚生:
通勤手当あり。

オフィス環境:
東部東上線沿いに多くの分院があり、どこも駅から近いので通い易い環境ではある。本院である和光では2Fが施術室で6Fにオフィス兼休憩室がある。ただ、本院で働く人数が多いので狭く感じる。

医療法人フェネストの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月17日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年05月17日
勤務時間・休日休暇:
日曜・祝日と他1曜日の完全週休二日制です。計画年休で夏休み・冬休みも7日程度休むことができるので、年間休日は127日前後と比較的多い印象です。勤務時間については、9:30もしくは10:00からの出勤のため朝はゆっくりできますが、その分定時が19:30や20:00になります。残業はあまりないので、自分の業務が終わって入れば定時に退勤できます。

医療法人フェネストの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月07日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年12月07日
企業カルチャー・社風:
アットホームな会社。上長、院長にも話しかけ易い。社員同士の仲が良く、休憩時間には笑い声がよく聞こえる。

組織体制・コミュニケーション:
分院が多いので近くの人としか話す機会が無い。

ダイバーシティ・多様性:
今のところない。

医療法人フェネストの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月22日

回答者: 女性/ 総務事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年07月22日
女性の働きやすさ:
社員通し男女問わず仲が良く、また女性の割合が多いため育休や産休がとりやすく、急な体調不良やお子さんのいるスタッフがとても柔軟に働ける環境です。年齢層も幅広く中途で入った方や新卒でもすぐにまわりのスタッフと仲良く日々を過ごせているように思えます。

医療法人フェネストの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月22日

回答者: 女性/ 総務事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年07月22日
働きがい:
通いやすい立地にあるため、子供からご年配の方まで、幅広い年齢層の患者様や様々な患者様のためにどう施設内を良くしていくかを考えていく業務をしており。その中で患者様の笑顔や、スタッフの皆さんが楽しそうに業務をしている姿が見れる瞬間はとても働き甲斐を感じます。
埼玉、東京に合わせて10店舗以上あり今後も新規分院を開業予定なため、私自身をさらに成長出来たらと思っています。

医療法人フェネストの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月07日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年12月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
給料から1万円分皆勤手当とされる。入社前に説明がなかったので驚いた。

医療法人フェネストの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月07日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年12月07日
事業の強み:
東部東上線沿い、他にも多くの分院があり患者様が通い易い環境にある事が強み。

事業展望:
東部東上線沿いに多くの分院があるだけでなく、他にも複数分院があり多くのお客様に通って頂いてるので、このまま規模を拡大してより多くの患者様に通って頂ける医院になっていけると思っております。

医療法人フェネストの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月23日

回答者: 男性/ 総務人事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年07月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 --万円 --万円 --万円
年収 500万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
毎年昇給と、賞与は出ています。
昇給は平均7000円程度ですが、それ以上に上がっている事も多く、近年では4~5%のアップだったり、世間の上昇率も考慮してくれます。
賞与も出なかった年は無いそうです。
その他でも住宅手当等も支給されます。

評価制度:
年功序列という事はなく、進んで経営側に関わりたい人には、若手でも積極的に任せてくれます。
現に幹部は30代が殆どで、入社数年という人もいます。
無理やり任せるといった事はないですが、組織運営をしたい人には適した職場だと思います。