回答者: 女性/ 介護専門/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
重度訪問の夜勤時間数が施設夜勤に比べ少ない。月総時間数を少なめに設定しているので、そう無理なく夜勤ができる。しかし、みなし残業を多めに付けているため、月時間数プラスで働くことに。そのため日勤夜勤混合でシフト組めば、返って自分の首を絞めることになる。
その説明は事前にないので、面接時に固定残業の取り方など、働き方をよく聞き出してから入職したほうが良い。
多様な働き方支援:
時短勤務は可能で、研修などは設備が整っていればリモートワークができる。
株式会社ミレニアムの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ミレニアムの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
立地はどの事業所も比較的駅近で便利。各都道府県の主要都市に拠点があるので交通の便も良い。一方で自由に使える会議室やウォーターサーバーは本社にしかなく、各事業所は経費節減のためか備品も満足に揃えてもらえないことも。これといって好環境な特徴はない。事務職は当然一人一台PCがあるが、介護スタッフはPCを使用する業務が必須なのにも関わらず共有PCは事業所に一台しかないため、事務作業が思うようにできない。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る