回答者: 男性/ 事務官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
300万円 | 18万円 | 0万円 | 75万円 |
年収 | 300万円 |
---|---|
月給(総額) | 18万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 75万円 |
完前年年功序列制。ボーナスに関しては、上司の評価によって変動はあるが、少しだけである。その上司の評価基準も、同じ島でいい評価にできる人数は決まっているので、新人や歴が浅い人にいい評価になることは非常に少ない。あと、年功序列といっても本当に給料は少ないし、昇給も少しずつだけで、年配になってからも思っているより少ないので本当に注意してほしい。稼ぎたい人には向いていない評価制度である。
評価制度:
評価制度は年功序列なのでわかりやすいが、本当に給料は低いです。裁判所書記官になれるか裁判所時事務官のままの中によって評価や昇給がまるで違うので、書記官にならないと話にならない。一年ごとに昇給するが微々たる金額なので注意してください。