「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- サービス(その他サービス)業界
- 株式会社イッセイカネコの評判・口コミ
- 株式会社イッセイカネコの事業展望・強み・弱み
株式会社イッセイカネコの業績・将来性・強み・弱み
3.8
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社イッセイカネコの事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社イッセイカネコで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを30件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社イッセイカネコへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年08月26日
口コミ投稿日:2024年01月23日
回答者: 男性/ 広報/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業企画
4.3
同じ業界の企業の口コミ
3.0
東京都渋谷区南平台町1−10いちご南平台ビル6F
サービス・その他サービス
3.8
東京都千代田区丸の内1−9−2グラントウキョウサウスタワー
サービス・その他サービス
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:カウンターによって人数体制が大幅に違うため、人数が少ないカウ...
続きを見る
3.0
大阪府大阪市北区豊崎3−19−3PIASTOWER
サービス・その他サービス
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:お困りでないお客様や必要としていない方にもタッチアップへどん...
続きを見る
2.7
大阪府大阪市北区天神橋1−11−1
サービス・その他サービス
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:【役職者と仕事をする機会】自分のわからない事が理解してもらえ...
続きを見る
3.3
大阪府大阪市中央区城見2丁目1-61
サービス・その他サービス
回答者: 回答なし/ 施術スタッフ/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ チーフオペレーター
事業の強み:植毛やかつらと違い、自分の髪が増えるというのは患者さんにとっ...
続きを見る
3.5
東京都目黒区青葉台36-28住友不動産青葉台タワー13階
サービス・その他サービス
3.3
東京都千代田区神田錦町2−2−1KANDASQUARE
サービス・その他サービス
3.0
千葉県柏市柏344−2
サービス・その他サービス
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
新規事業への取り組み:新しく事業を立ちあげようということは感じられませんでした。
... 続きを見る
... 続きを見る
3.3
神奈川県横浜市港北区新横浜3−3−15
サービス・その他サービス
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
会社の安定性:カメラの販売と写真の取り扱いとあまりない形態を取っている点や...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社イッセイカネコの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
世田谷区に拠点があり、リフォーム業界的には良い立地に会社があります。
人口が減る中でも、影響を受けずらいと思います。
AIにとって代われない仕事なので、将来てきにも安心です。
建設業の中でも、住宅リフォーム業になり、業界的には常に人手不足になります。
一度覚えてしまえば、一生仕事には不自由しないと思います。
事業の弱み:
営業が契約を行えば、完了ではなく、すべてにおいて、工事を終わらせないと売上になりません。
早く工事を終わらせる為にも、工事部の人数が増えないと、お客さんを待たせてしまいます。
会社では、常に人手不足ですが、入社する人は誰でも良いとは思ってません。
アルバイトでもダメです。
働き方改革に取り組んでおりますが、工事部は、朝早く、帰りが遅いので
直行、直帰を推奨しております。
事業展望:
仕事量は、ある程度あるので、各部署の人員を増やし、お客様と契約から、工事完了までの時間を短くし、1か月間の完工高を上げるようにしたい
人が増えることにより、残業も減り、有給休暇も取りやすくなります。
各部署長がみんなと同じ仕事量を持ち、さらに、みんなを見ている状況なので
もう少し負担を減らし、色々なことに取り組めるように体制を変えてきたい