エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(26件)

社会福祉法人安積愛育園の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月22日

回答者: 男性/ 支援員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年12月22日
福利厚生:
退職金制度はあります。天引きされてます。

オフィス環境:
新しい建物と古い建物で大きく違う。なにかいつも業者が来て修理作業やってるような気がする。休憩室はあるようだけど、使いにくいし、いつの間にか物置になっている。

社会福祉法人安積愛育園の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月22日

回答者: 男性/ 支援員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年12月22日
勤務時間・休日休暇:
有給取れないことないけど、取りにくいプレッシャーを感じる。福祉系だから人手が圧倒的に足りないのが原因。

多様な働き方支援:
対人職だからリモートワークはありません。育休の人とかたまに時短勤務している人はいます。

社会福祉法人安積愛育園の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月16日

回答者: 男性/ 支援員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年03月16日
企業カルチャー・社風:
良くも悪くも、みんな仲良く、横一列で、という感じだが、研修の機会などは役職者に偏っている感じがある。

組織体制・コミュニケーション:
コロナ以降、交流は少なくなった。話しやすい上司とそうでない上司がいる。
話しやすい、話しにくい、ではなく、相談してもしょうがない上司もいる。

ダイバーシティ・多様性:
多様性は理解するといいつつ、それってどうなの?みたいところは見えた。

社会福祉法人安積愛育園の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月16日

回答者: 男性/ 支援員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年03月16日
女性の働きやすさ:
女性が多い職場なので、必然的に役職者への登用も多くなってきているが、発言力は弱い。
休みは比較的取りやすい雰囲気、環境はあると思う。

社会福祉法人安積愛育園の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月22日

回答者: 男性/ 支援員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年12月22日
成長・キャリア開発:
社内研修はときどきあります。座学の研修ばかりではなく、ワークショップやったり、他所の見学などユニークなのもあります。

働きがい:
利用者とは真面目に向き合う会社なので、自分の考えと合う人には働きがいはあると思います。

社会福祉法人安積愛育園の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月09日

回答者: 男性/ 支援員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年02月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
一人一人の使命感に頼り切っている部分は大きかった。

社会福祉法人安積愛育園の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月09日

回答者: 男性/ 支援員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年02月09日
事業の強み:
新規の展開が早い。給与水準は同業に比べ高い方と思う。

事業の弱み:
新規事業への展開が早いだけに、人的補充が追いつかず既存の事業所に弊害が出ている。

事業展望:
人員不足が解消されれば成長していくと思う。なくならない業種。

社会福祉法人安積愛育園の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月09日

回答者: 男性/ 支援員/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年02月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
440万円 32万円 1万円 56万円
年収 440万円
月給(総額) 32万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 56万円
給与制度:
評価制度により昇給額が決まる。

評価制度:
成熟していないので基準が不明確。どうしてこのような評価になったのか納得がいかない。