エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社クロベコーポレーションの職種別口コミ(13件)

すべての口コミを見る(13件)

株式会社クロベコーポレーションの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月15日

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年12月15日
福利厚生:
住宅補助等は申し分ない。

オフィス環境:
立地はいいとは言えないが建物は新しくとても綺麗。インターナショナルならではの工夫が施されておりお洒落で綺麗。

株式会社クロベコーポレーションの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月30日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年12月30日
勤務時間・休日休暇:
残業はなく、有給休暇は希望日に取得可能です
有給休暇は全て取得できます
1週間など連続での取得も可能です
有給休暇の他に会社独自の休暇が年5日ほどあり、入社直後から使えます
早番遅番ありの時差勤務ですが、月ごとに希望が出せます
月に1回程度土曜勤務があり、その分平日1日が代休になります

多様な働き方支援:
時短勤務が可能です
副業可のため、様々な事にチャレンジできます

株式会社クロベコーポレーションの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月30日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年12月30日
企業カルチャー・社風:
風通しが良く、自分の意見を言いやすい環境です
アイディアを実現できるチャンスがもらえます

組織体制・コミュニケーション:
合同研修などでグループ園が集まります
施設間研修でお互いの職場を体験できます
そこで相談や情報交換ができます

ダイバーシティ・多様性:
様々な国籍の人が働いています
それぞれ得意な事を活かして働いています

株式会社クロベコーポレーションの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月30日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年12月30日
女性の働きやすさ:
女性が多い職場です
産休育休が取りやすい環境です

株式会社クロベコーポレーションの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月30日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年12月30日
成長・キャリア開発:
英語スキルに応じて手当がつきます
園内研修、外部研修も充実しています

働きがい:
「好き」を仕事にしている達成感があります
英語環境なので、自然と英語力が身につきます

株式会社クロベコーポレーションの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月15日

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年12月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
保育理念は素敵だがそれと逆のスタイルの先生もいる。

株式会社クロベコーポレーションの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月30日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年12月30日
事業の強み:
社会や地域のニーズに応じて柔軟に事業を展開していくことができます

事業の弱み:
グループ園が少なく成長途中ですが、一緒に作り上げていく楽しさや達成感が味わえます

株式会社クロベコーポレーションの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月30日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2024年12月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 0万円 0万円 0万円
年収 500万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
経験加算がつきます
賞与が年2回あります
処遇改善手当があります
英語力に応じて特別手当がつきます
外国人の場合、日本語力に応じて手当がつきます

評価制度:
誰でもチャレンジする機会がもらえます
社内の実績によって昇進のチャンスがあります