エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日東ビジネスエキスパート株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
544万円350~750万円17

(平均年齢38.8歳)

回答者の平均年収544万円
回答者の年収範囲350~750万円
回答者数17

(平均年齢38.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
750万円
(平均年齢41.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
500万円
(平均年齢38.8歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
570万円
(平均年齢38.5歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
400万円
(平均年齢33.0歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
600万円
(平均年齢32.0歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
528万円
(平均年齢41.5歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
680万円
(平均年齢33.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(16件)
すべての口コミを見る(93件)

日東ビジネスエキスパート株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月20日

回答者: 男性/ 水質管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年12月20日
福利厚生:
昨今、様々な企業が福利厚生を何かしら削除していく中、この会社では、退職金は勿論、
財形貯蓄や社員株主会など、多種多様にあるので、福利厚生に関しては、非常に充実してると
思われます。
 また、ホワイト500(健康経営優良法人制度)にも選ばれるほど、従業員の健康面でも熱心な
企業な為、自身の健康面でも充実できる企業と思われます。

日東ビジネスエキスパート株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月18日

回答者: 女性/ 人事、労務、採用/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2024年10月18日
勤務時間・休日休暇:
年間休日日数は120日以上あり、大型連休は8日以上休みがある。
ワークライフバランスについては、一部の人や一部の部署にだけ負担がかかり、とにかく偏っているので
良いとは思えない。

多様な働き方支援:
現場作業員を除き、リモートワーク可能となっていますが、良い顔はされません。
フレックスタイムの導入や時短勤務は、部署により使えます。
副業は許可制です。

日東ビジネスエキスパート株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月12日

回答者: 男性/ 技能職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年09月12日
企業カルチャー・社風:
入社時、ほとんどの人が、契約社員スタートでした。ちなみに、技能職系は、正社員だろうが、契約社員だろうが、全く同じ業務を実施するので、契約社員スタートは、給与面でかなり不利になります。同一労働同一賃金の、社会的な流れは、汲めていません。

日東ビジネスエキスパート株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月10日

回答者: 男性/ 保全/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年03月10日
女性の働きやすさ:
女性も少ないとはいえ、一応働いているが、外仕事なので夏は暑し冬は寒いとゆう環境に耐えれる人が好ましい。

日東ビジネスエキスパート株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月21日

回答者: 男性/ 設備管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年12月21日
成長・キャリア開発:
専門的知識を数多く要し、SDGsにも絡んでくる業種の為、敬遠されがちだが、得られたスキルは損しないものだと感じる。資格の取得も、回数制限はあれど受験料を会社が負担してくれるので、スキルアップしやすい職場だと思う。

働きがい:
答えが決まっていない問題に直面したとき、発想と閃きで解決できる場合がある。その時、自身なりのアイディアで解決に至れたと自信が湧いてくる。湧いた自信からチャレンジしようとする意欲が高まり、行動した結果、更に別の問題に直面する。こういったサイクルの時に働きがいを感じる。

日東ビジネスエキスパート株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月21日

回答者: 男性/ 設備管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年12月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
中途入社の為、未経験業務への適応と聞き馴染みが無い言葉を理解するのに苦労したが、チャレンジ次第では評価されることが解った為、早く給料が上がることを期待していた。入社してから10年が経ち、あの頃よりも給料は上がったが、段々と評価されるポイントも変化してきた為、がむしゃらに仕事するだけでは無く、計画的な行動や業務効率を考慮した発想力と提案力が必要となってくる。そういったマインドの切替えが難しい。

日東ビジネスエキスパート株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月14日

回答者: 男性/ 環境支援/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年07月14日
事業の強み:
日東グループの環境部門を任せられている。特に環境系では、様々な提案を行うことが出来て、数多く実現している。設備選定や管理方法など多くの項目で主導権を握って日々運営している。
製造拠点のほとんどを(エキスパート)が管理しているので、横の繋がりを利用して拠点間での人財支援や交流などを行い、環境事業部という事業展開をしている。

日東ビジネスエキスパート株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月12日

回答者: 男性/ 技能職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年09月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
390万円 22万円 3万円 95万円
年収 390万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 95万円
給与制度:
基本給は、仕事内容的に、まあこんなものかと言うレベル。また、入社前に、実務経験があったとしても、それは、給与に加味されません。年齢が高い人だろうが、低い人だろうが、給与テーブルの最低ラインからスタートします。
賞与は、年間で4.5ヶ月くらいだと思います。基本給が、低いため、100万いきません。交代手当あり。夜勤割増あり。割り増し分の掛け率は、1.25倍より少し高いのは、ありがたい。