回答者: 男性/ 経理部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
800万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 800万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
等級制度が導入されており、会社が求める等級の定義が共有されています。単に勤続年数で評価されず、能力や技能によって昇給するので目標を立てやすく等級アップを目指してスキル向上が図れます。毎年、昇給審査がありますので1年の振返りをしながら、来期昇格に向けてのPDCAを経営陣と共有します。賞与は通常年2回(5月・12月)に支給されます。手当は管理職手当の他、役職手当、住宅手当が設定されています。
評価制度:
年に1度、昇格審査があります。年齢に関係なくスキルや技能、仕事への取組み方などが評価されます。
等級制度が共有されており、会社が求める等級の定義が設定されています。
店舗は衛生検査や外部の覆面調査員による評価が毎月行われており、外部機関による客観的な評価も確認できるようになっています。
経営陣との距離も近いので、等級アップに向けて何が不足しているのかなどいつでも相談できる環境が整っています。