エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(17件)

株式会社Brightの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月25日

回答者: 男性/ コンサルティング営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ インフラ事業部/ なし

1.0
口コミ投稿日:2023年09月25日
福利厚生:
住宅手当はあるが、支給希望者は交通費なしになる。また会社の近辺であることが条件。配偶者手当あり。退職金、ストックオプションもない。会社の積み立て懇親会費3000円/月  差し引かれる。寮なし、財形貯蓄なし。

オフィス環境:
本社が入ってるビルは昔からあるビルなので可もなく不可もなく。東京は古く、名古屋は綺麗な印象。休憩スペースはないので自分のデスクでとるか外へ食べに行くか。休憩時間が限られているのでなかなか難しい。

株式会社Brightの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月14日

回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年06月14日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は、9:00-19:00になり午前はコールしアポイントを取りつつ見込み(顧客管理)
12:00-13:00の間昼休憩になりまして、
それ以降商談に周り18:00頃からオフィスに戻りその日々の振り返りをしております。

休日は基本土日祝お休みで
しっかりリフレッシュして仕事に励める仕組みを引いて頂いております。

多様な働き方支援:
体調不良(コロナ禍)等はネット環境を鑑みてリモートワークをさせて頂いたり、通院の為早退制度もあり、女性目線で言えば産休制度も完備されており結婚お祝い金や復帰後のフォロー等様々な女性目線での改革がなされており女性としても働き易い環境整備をして頂いております。

株式会社Brightの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月19日

回答者: 女性/ テレアポ/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

4.3
口コミ投稿日:2024年09月19日
企業カルチャー・社風:
みんなで高め合っていくというような雰囲気でした。
約1時間ごとにミーティングのようなものがあり、その際に進捗を伝え合うという形で、良い成績が出ていればみんなで褒め合い、あまり良くない場合もこれから頑張ろうと言った感じで背中を押してくれました。

組織体制・コミュニケーション:
みんなが優しく、悩みや困ったことなどはなんでも気軽に相談できる環境でした。
上司の方もとても優しく、素敵な人たちで溢れている印象です。
食事会やイベントも開催されており、みんな明るく仲がよかったです。

株式会社Brightの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月27日

回答者: 男性/ コンサルティング営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ インフラ事業部/ なし

1.0
口コミ投稿日:2023年09月27日
女性の働きやすさ:
初日からアウトバンドのコールアポを新規も含むお客様相手に、決められたトークを使い仕事していくので、商材もニッチでお客様からのあたりや理不尽な事をいわれても、強くめげない精神力と仕事量をとりに行ける根性があれば働けると思う。男性にも言える。
女性の管理職もいる。休暇は取れるが個人数字に追われる。

株式会社Brightの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月19日

回答者: 女性/ テレアポ/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

4.3
口コミ投稿日:2024年09月19日
働きがい:
案件を取れば取るほど時給が上がるシステムでした。インセンティブ制度と、結果をホワイトボード等に開示していたのでとてもやりがいを感じられる環境でした。
また、いい成績が出るとみんなが褒めてくれるのでそれもやりがいに繋がっていたと思います。
キャンペーンのようなものでのご褒美要素もあったのでそれもやりがいの一つです。

株式会社Brightの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月14日

回答者: 女性/ インフラ事業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年06月14日
事業の強み:
自分が頑張った分が数字と給与で目に見えてわかるので目標が立てやすく常に向上心を持って働くことができる。
且つ、事業主さんとお話しすることが多く社会情勢や世の中の動きに興味を持って知識を入れることができる。

株式会社Brightの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月25日

回答者: 男性/ コンサルティング営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ インフラ事業部/ なし

1.0
口コミ投稿日:2023年09月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 25万円 0万円 0万円
年収 300万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
求人に賞与ありとあるが、営業なので皆が必ずもらえるわけではない。もらえるかもらえないか以前にネットからの出勤打刻を一回でも遅れてすると段階的に減額され数年もらえていない既存社員が多い。またテーブルも営業成績によって決めるのだが数字達成していても一ヶ月分もらえていない人がほとんど。

評価制度:
実力主義。グループ会社の傘下で若い会社なので若い人しかいないので年功序列感はない。昇格基準は数字がよければ誰でも課長へと上に上がっていける。