エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ロック・ストアー・ハウス株式会社の職種別口コミ(30件)

すべての口コミを見る(30件)

ロック・ストアー・ハウス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月03日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年09月03日
福利厚生:
通勤手当あります。
住宅補助・寮は特にないです。

オフィス環境:
客先常駐型で、本社に行く必要がほとんどありません。

ロック・ストアー・ハウス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月03日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年09月03日
勤務時間・休日休暇:
基本的に土日休みですが、プロジェクトによって土日出勤が必要な場合もあります。

多様な働き方支援:
客先常駐型なので、リモートワークも勤務時間も客先によって変わります。

ロック・ストアー・ハウス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月03日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年09月03日
企業カルチャー・社風:
風通しが良くて、実力主義なので勉強して資格取れば確実に給料が上がります。

組織体制・コミュニケーション:
上司とコミュニケーション取りやすい、社内交流イベントも多く人間関係の悩みは特にないでしょう

ロック・ストアー・ハウス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月03日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年09月03日
女性の働きやすさ:
プロジェクトにもよりますが、休暇が基本的に取りやすい感じです。

ロック・ストアー・ハウス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月02日

回答者: 男性/ システム開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年06月02日
働きがい:
私の場合、お客様先でシステム開発を担当しておりますが、自社内分の仕事の進め方は、事前に上司と認識合わせした上であれば個人の裁量に任せて、自由にさせてくれます。とても仕事がやりやすく、やりがいがあります。また、仕事の進め方で不安や気になる点など、上司へ報告・相談をすれば、アドバイスをいただけたり、一緒に解決してくれるため、安心して働くことができ、自身の成長にも繋がると思います。

ロック・ストアー・ハウス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月02日

回答者: 男性/ プログラマー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年06月02日
事業の強み:
事業を維持するという点については強みと言えます。営業が強いためです。
昔からの大口顧客がいるようですし、ベテランの中途社員を多く採用していた時期があり、社員の技量も一人ひとりはとても高いように見受けられます。

事業展望:
規制路線を行くんだろうなとは思います。
会社としては、新しい事業に踏み出そうとする意欲などはそれなりに感じられ、良いことだと思います。
しかし、何か新しいことをやろうとした時に注力するだけの余力が無いように思いますし、その方向性で行きたいという人は少なく感じます。

また、ベテランを多く雇っているということは、その分原価が多くかかっていると思われます。
ということは時間が経つにつれてその値も増えていき、蓄えを削ることになります。
そんな時に新規路線に踏み込む体力と力、新しい文化を受け入れる器と気力があるかどうかが重要になるかと思います。

ロック・ストアー・ハウス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月03日

回答者: 女性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年09月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
390万円 0万円 0万円 0万円
年収 390万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
評価制度として資格を取れば毎月給料プラス何千、万円の制度で、資格を取れば確実に給料が上がります。ボーナスはないです。賞与ほぼなしと思えたほうがいいでしょう。

評価制度:
年功序列ではなく、実力主義の評価制度です。4、10月年に2回昇給