回答者: 男性/ 営業推進部 統括本部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
管理職の為、残業が多いイメージでしたが、ほとんど残業はありません。
会社の社風として、『残業=仕事が遅い』→『仕事が遅い=スケジュール管理ができていない』と思われます。
日々のタスク管理、報連相がしっかりとできる方にとってはとても仕事がしやすいと思います。
休日は完全に土、日、祝が休みです。
昨年の年度末は18連休もあったので、のんびりリフレッシュできました。また、仕事がら長期連休が多く、今年のGWも10連休の予定です。
多様な働き方支援:
仕事は完全在宅です。
お昼休憩は12:00~13:00で統一されています。
その他の休憩は、常識の範囲内で、個人個人自由にとることができます。
また、当日始業時間前に連絡をすれば休むことができるので、お子さんがいる主婦さんがたくさん働いています。
株式会社ミコカクの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ミコカクの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業推進部 統括本部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生として、多数の手当が準備されています。
条件を満たすことができれば、手当を受給できるので、非常にありがたいです。
子供がいる方は小学校6年生まで子育て支援の手当を受給できますし、住宅手当、有給、資格取得に対する支援が手厚い印象です。
オフィス環境:
完全在宅のため、オフィスに行く機会は全くありません。
私は福岡在住+管理職ですが、オフィスに出社したことは1度もありません。
代表とは定期的に対面で打合せを行いますが、近くのカフェや、ランチミーティングが主流です。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る