エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ミコカクの職種別口コミ(18件)

すべての口コミを見る(18件)

株式会社ミコカクの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月04日

回答者: 男性/ 営業推進部 統括本部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2022年04月04日
福利厚生:
福利厚生として、多数の手当が準備されています。
条件を満たすことができれば、手当を受給できるので、非常にありがたいです。
子供がいる方は小学校6年生まで子育て支援の手当を受給できますし、住宅手当、有給、資格取得に対する支援が手厚い印象です。

オフィス環境:
完全在宅のため、オフィスに行く機会は全くありません。
私は福岡在住+管理職ですが、オフィスに出社したことは1度もありません。
代表とは定期的に対面で打合せを行いますが、近くのカフェや、ランチミーティングが主流です。

株式会社ミコカクの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月04日

回答者: 男性/ 営業推進部 統括本部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2022年04月04日
勤務時間・休日休暇:
管理職の為、残業が多いイメージでしたが、ほとんど残業はありません。
会社の社風として、『残業=仕事が遅い』→『仕事が遅い=スケジュール管理ができていない』と思われます。
日々のタスク管理、報連相がしっかりとできる方にとってはとても仕事がしやすいと思います。

休日は完全に土、日、祝が休みです。
昨年の年度末は18連休もあったので、のんびりリフレッシュできました。また、仕事がら長期連休が多く、今年のGWも10連休の予定です。

多様な働き方支援:
仕事は完全在宅です。
お昼休憩は12:00~13:00で統一されています。
その他の休憩は、常識の範囲内で、個人個人自由にとることができます。
また、当日始業時間前に連絡をすれば休むことができるので、お子さんがいる主婦さんがたくさん働いています。

株式会社ミコカクの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月04日

回答者: 男性/ 営業推進部 統括本部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2022年04月04日
企業カルチャー・社風:
『売る』ではく『きっかけ』を作るが企業理念としてある会社になります。
大手企業の営業サポート、営業代行を任されているだけに、『結果』を日々追及しています。
結果がでなければ、すぐにダメというわけでなく、個人にあったPDCAを回しています。
『商品』を理解し、『どうすればきっかけ』を作れるか。チーム単位で業務を行うため、個人個人が考え、同じ目標に向かって行動している会社です。

組織体制・コミュニケーション:
全員在宅の為、連絡ツールは以下の3つが主流です。
『Zoom』『LINE  WORKS』『専用電話』

案件毎に『朝会』というZoomMGTを行い業務開始。
日々の報連相は『LINE  WORKS』
緊急や個別相談などは『電話』が多いイメージです。

また、案件ごとにチームを組んで行いますので、コミュニケーションは取りやすいですね。

株式会社ミコカクの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月04日

回答者: 男性/ 営業推進部 統括本部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2022年04月04日
女性の働きやすさ:
会社の男女比の割合は男性20%。女性80%です。
子育て主婦さんが多いです。
当日でも始業前に連絡をすれば休めるのが一番人気な理由です。
管理職は今からの採用で増やしていきます。
事実、私も二児のパパです。
子育てしやすい環境を会社側も準備してくれているのは非常にうれしいです。

株式会社ミコカクの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月04日

回答者: 男性/ 営業推進部 統括本部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2022年04月04日
成長・キャリア開発:
男性、女性などの性別、年齢に関係なく、能力・スキルがある人は数ヶ月で出世できるような体制を構築して、さらなる飛躍・成長を求めている会社です。

今までのキャリアはもちろん大切ですが、自分の『考え』『アイディア』『工夫』を『実行』し、『結果』を出すことを一番に考えていると思います。

チャンスは社員には平等にあります。入社初日からでもガンガンいくことができれば、私みたいにすぐに管理職になれると思います。

働きがい:
結果=評価に直結する会社です。
扱っている商品はCMで目にするような大手企業ばかりです。
その企業の営業のきっかけを作っているのが私たちとはほとんどの方に認知されることはありません。
ただ、私たちを認知し、称賛、感謝してくれるのは大手企業の経営陣です。
通常の仕事では出会えない、経営者、経営幹部の方々とのやり取りは自分のキャリアの中で、今後活かせると思います。

株式会社ミコカクの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月04日

回答者: 男性/ 営業推進部 統括本部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2022年04月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:
会社がめちゃくちゃ自由なことです。
取引先との打合せ以外はラフな格好でいいのと、結果を出していれば、かなり自由がききます。
テレアポ代行の仕事なので、ノルマ。ノルマ。なのかと思いましたが、ノルマと言われたことはありません。
全体目標とチーム目標、個人目標は達成して当たり前ですが、難しい件数ではありません。
個人目標も1日2~3件程。
前職と比べるとかなり楽です。

株式会社ミコカクの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月04日

回答者: 男性/ 営業推進部 統括本部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2022年04月04日
事業の強み:
この会社の強みは『コロナ』や『景気』など社会情勢にほとんど左右されないところです。
このコロナ禍に関していうと、どの会社も売上を上げるために、WEB広告+SNS広告をしていますが、効果ができるまで時間がかかります。
私たちの仕事は最短で翌日には各企業に商談のきっかけを提供することができます。
また、一度結果ができると中長期にご依頼頂けることが多いです。

事業の弱み:
当社の結果がすべてに左右されるところです。
100%の結果を出せは長期契約で安定しますが、結果が出なければ契約を打ち切られてしまうことです。
常に結果を求められています。
結果が全ての業界のため、他の業種と違い実力主義の世界になってしまっている点。

事業展望:
コールセンター業は今後急速に成長すると思います。
コロナが落ち着いたとしても、今後飛び込み営業は難しく、WEB広告も資金力の問題になります。
当社は企業が課題にしている「雇用するリスク」「集客にかける資金」の両方を解消することができます。
ニーズはたくさんあります。
後は結果を出せは、著し成長をとげれると思います。

株式会社ミコカクの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月04日

回答者: 男性/ 営業推進部 統括本部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2022年04月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 --万円 --万円 --万円
年収 800万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
基本給+インセンティブがあるので、自分の実力を評価してほしいと感じる方には非常におススメです。
また、個人実績に対してのボーナスがあります。
日々の結果が『給与・賞与』で反映されるので、やる気に繋がります。

また、条件を満たせば、『住宅手当』や『子育て支援』に対する手当てもあります。
私も0歳と3歳の子供がいますので、非常に助かっています。

評価制度:
ベンチャー企業のため、年功序列などはなく、完全に実力主義です。
仕事としては非常にシンプルで難しいことはありません。
『アポイント=ノルマ』と考える人には難しいかもしれませんが、テレアポ代行サービスを提供している当社にでは『アポイント』を取得し、提供するのが『仕事』です。
矛盾しているかもしれませんが、『アポイント』を取得する対価として、委託料を頂いているので、当たり前のことを評価して頂いてると感じます。