エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(11件)

リンクスポーツ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月16日

回答者: 男性/ テニスインストラクター/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年08月16日
福利厚生:
福利厚生は基本的なものはしっかりあります。プラスでテニス用具補助があるのでとても助かる。通勤手当もしっかり出る。退職金は年数が浅いとないと思う。住宅補助もある。健康診断もしっかりある。

オフィス環境:
綺麗なクラブハウスが多いが、事務所は少し狭い。従業所によって異なる。建物はどこもきれいです。駐車場もある。

リンクスポーツ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月16日

回答者: 男性/ テニスインストラクター/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年08月16日
勤務時間・休日休暇:
休みはしっかり週に2日もらえるが祝日は休みではない。その代わりお盆の時期などに連休をいただけたり、年末はしっかりと休めるのでありがたい。有給は仕事に支障が出なければ基本的に取らせてくれる。

多様な働き方支援:
副業は禁止だったと思う。今はどうかわからない。時短勤務などはないがしっかり上司に相談すればどうにかしてくれる

リンクスポーツ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月16日

回答者: 男性/ テニスインストラクター/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年08月16日
企業カルチャー・社風:
コミュニケーションがとりやすく社員みんな仲がいい

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流はあるほうだと思う。上司も皆気さくで話しやすい方が多い。

リンクスポーツ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月18日

回答者: 男性/ テニスインストラクター/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年06月18日
女性の働きやすさ:
女性も活躍出来る仕事だと思います。
男性のテニスコーチが多い中女性のテニスコーチは新鮮で人気がある感じがします。

リンクスポーツ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月18日

回答者: 男性/ テニスインストラクター/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年06月18日
働きがい:
テニスができるという事です。
それ以外は何もありません。
夜営業時間が終わった後に練習ができます。

リンクスポーツ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月11日

回答者: 女性/ テニスコーチ/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年11月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前に見た輝いてたスタッフ達は実際一緒に働くと皆疲れ切っていました。テニスが好きな方は天職ですが、続かない方が多いです。

リンクスポーツ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月18日

回答者: 男性/ テニスインストラクター/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2022年06月18日
事業展望:
今後はこれ以上店舗数を増やしてしまうと働くスタッフが確実に足りなくなると思います。
今でさえスタッフが足りてないのにどんどん店舗数を増やしてしまったので誰でも雇ってもらえます。
少しテニスができれば簡単に入社することができます。

リンクスポーツ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月16日

回答者: 男性/ テニスインストラクター/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年08月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
260万円 16万円 0万円 10万円
年収 260万円
月給(総額) 16万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 10万円
給与制度:
給料は上に上がれば上がるほどもらえるようになっている。しっかりと実力が反映されると思う。賞与は中小企業なので入ったばかりのときはそんなにもらえないが、上の方はしっかりともらっているようだった。手当はテニス用具の手当てがありとてもありがたい。昇給は一年に一回ある

評価制度:
昇進はしやすい環境。試験のようなものがある。三年目から昇進のチャンスがある。一応年功序列ではあるようだが、しっかりと頑張りを見てくれている。