「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- IT・通信(SIer・ソフトウェア開発・システム運用)業界
- 株式会社Wisdom Keyの評判・口コミ
- 株式会社Wisdom Keyの事業展望・強み・弱み
株式会社Wisdom Keyの業績・将来性・強み・弱み
3.5
28件
株式会社Wisdom Keyの事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社Wisdom Keyで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを28件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社Wisdom Keyへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.2
愛知県名古屋市中村区名駅4−22−22名駅KMビル
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.3
東京都港区北青山3−3−5東京建物青山ビル6F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ プログラマ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 次世代デジタル基盤開発事業部
事業の強み:企業としては新しいものであればなんでも飛びつく点。事業の弱み...
続きを見る
3.8
千葉県船橋市西船4−19−3西船成島ビル7F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:残念ながら退職する方もいますが、理由としては、会社での業務を...
続きを見る
3.8
大阪府大阪市北区堂島1−6−20堂島アバンザ6F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.5
東京都千代田区紀尾井町1−3東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井タワー21F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.0
岩手県盛岡市松尾町17−10
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
会社の安定性:第3セクターが前身なので比較的安定して自治体関連の仕事が入り...
続きを見る
3.9
東京都中央区東日本橋2−8−3JMFビル東日本橋3F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ フィールドセールス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
事業の強み:競合が少ない点や、MFの子会社であることもあり非常に経営は安...
続きを見る
3.7
神奈川県横浜市西区みなとみらい2−3−3クィーンズタワーB−12F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.5
愛知県名古屋市中区錦1−8−11DPスクエア錦2F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.2
東京都台東区東上野2−18−10日本生命上野ビル6F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
株式会社Wisdom Keyのカテゴリ別口コミ(28件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社Wisdom Keyの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
海外出身のエンジニアが多く、皆技術力が高いので、そこは強みなのかなと思います。
(技術力が低いエンジニアがわざわざ海外から日本に来ることはない)
個々の技術力の高さをどの様に活用していくかが、今後のポイントなのかな、と思います。
事業の弱み:
多くの類似の会社に往々にしてある傾向なのかなとは思いますが、SESに依存し過ぎているのかな、という印象を持っています。
自社サービスも作っていきたい意思はあるようですが、それを発足するコストとの兼ね合いが障壁になっているようです。
SESや自社サービスなど、どのような事業をどの程度の割合で展開していきたいか、など、具体的な展望が個々の社員に(正式な形で)展開されることは、今のところないです。
少なくとも私はそのような展望を共有された認識がないです。
その辺りが、ウィークポイントの一つなのかなという印象です。
事業展望:
年々、社員数(エンジニア)を増加させているので、事業としては拡大していくのではないかと思います。
特定の技術領域を強めていきたい、などの方向性も持っているようなので、
手当たり次第になんでも人を送り込めればOK,みたいな会社にはならないように思います。
後は、そういった会社としての方向性を、どの程度エンジニア達と共有・共感して作っていけるのか、という所がポイントなのかな、と感じています。