回答者: 男性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 教室長
副業は可
ただ、ある程度の生活水準を維持したいのならば、兼業しないと生活をしていくことは出来ません。というか副業の方が収入が多かったです。
リモートワーク対応無し、時短勤務もありません。多様な働き方の支援もありません。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
3,000万件以上の社員・元社員による口コミ・評価を掲載。検討している企業の「リアル」が分かります。
回答者:正社員1名
回答者:正社員1名
総合評価:--
株式会社Ai教研の評判・口コミページです。株式会社Ai教研で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを30件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社Ai教研への転職・就職活動をサポートします!
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
250万円 | 15万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 250万円 |
---|---|
月給(総額) | 15万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
株式会社Ai教研の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社Ai教研の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 教室長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 教室長
退職金無し、住宅補助無し、寮無し、財形貯蓄無し、社員持株会無し、ストックオプション無し。
福利厚生一切無し。
強いて言うなら、健康診断の補助が一万円まで出るけどくらい。会社での健診はありません。人間ドッグを受けて、一万円を超えた場合、実費負担です。
また、人間ドッグは業務時間外に受ける必要があります。
オフィス環境:
周辺にコンビニも、飲食店もなく不便。
社内は殺風景です。
他はなんも無いですね。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る