エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(32件)

株式会社エフ・ジェイホテルズの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月28日

回答者: 男性/ ホテル/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 料飲部/ ウェイター

3.0
口コミ投稿日:2023年12月28日
福利厚生:
一般的な福利厚生はついています。

オフィス環境:
ホテルでの勤務となるため交通の便がいい所が職場になる為通勤はとても便利だと思う。建物もキレイなところが多いので働く立地や環境は良いと思う。

株式会社エフ・ジェイホテルズの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月28日

回答者: 男性/ ホテル/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 料飲部/ ウェイター

3.0
口コミ投稿日:2023年12月28日
勤務時間・休日休暇:
お客様中心のシフトとなるため、年末年始、お盆、ゴールデンウィーク等は休むことができない。
また、人が休んでいる時に働き、働いているときにも働く為なかなか休みを取ることができない。
お客様に喜んでいただける仕事なので割り切って働くことができるので頑張っていけた。
休憩はきちんととることができる。

多様な働き方支援:
お客様と向き合う仕事なのでリモートワークは基本的にありません。
しかしながら、バックオフィスの業務に関してはリモートワークが行える部署に関しては活用しているところもある。
コロナ禍や子育て中の方などが利用されていることもあります。

株式会社エフ・ジェイホテルズの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月17日

回答者: 男性/ 料理人/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年01月17日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会はかなりある
頑張る人はチャンスがもらえる
上の人は良くみてくれているとおもう

株式会社エフ・ジェイホテルズの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月28日

回答者: 男性/ ホテル/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 料飲部/ ウェイター

3.0
口コミ投稿日:2023年12月28日
女性の働きやすさ:
お子様の病気の時には休める環境が整っている所もあり、有給や時短を活用できる所もある。
女性であっても昇格や昇進のチャンスが多いと思う。

株式会社エフ・ジェイホテルズの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月17日

回答者: 男性/ 料理人/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2023年01月17日
成長・キャリア開発:
研修は長期的にありアフターもしっかりしている
人事の人はかなり優しい
よく気にかけてくれる

働きがい:
働き甲斐はかなりあるがしんどいこともある
先輩や上司はいろんなことをおしえてくれるので成長もしやすい
仕事を覚えるにはいいと思う

株式会社エフ・ジェイホテルズの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月30日

回答者: 女性/ フロントスタッフ/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年08月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
教育に力を入れていないため、人が辞めていく一方だと思います。人が育たない環境です。

株式会社エフ・ジェイホテルズの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月30日

回答者: 女性/ フロントスタッフ/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年08月30日
事業の弱み:
全国には素晴らしいホテルがたくさんある中で今の経営の仕方ではうまくいかないと思う。

株式会社エフ・ジェイホテルズの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月11日

回答者: 男性/ フロント/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年05月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 26万円 0万円 45万円
年収 300万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 45万円
給与制度:
アルバイトより正社員の方が責任者業務など神経を使う業務が多いにも関わらず、給与はアルバイトの方が高い場合もあり、業務に対して給与は低く割に合っていないと感じる事も多い。

評価制度:
年2回対面での面談を含む評価制度があるが、評価項目に一部曖昧な内容の物もあり、項目のクリアが難しくキャリアアップがしづらいと感じる。