「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 流通・小売(その他流通・小売)業界
- 株式会社FSDコミュニケーションズの評判・口コミ
- 株式会社FSDコミュニケーションズの成長・働きがい
株式会社FSDコミュニケーションズの成長・働きがい
3.7
11件
株式会社FSDコミュニケーションズの成長・働きがいの口コミページです。株式会社FSDコミュニケーションズで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを11件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社FSDコミュニケーションズへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.4
大阪府泉佐野市葵町3−3−3
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長・キャリア開発:いろんな意味で成長できます。やったことない仕事を与えられるこ...
続きを見る
2.5
大阪府大阪市淀川区西宮原2−1−3SORA新大阪21−7F
流通・小売・その他流通・小売
3.1
長野県長野市高田667−16
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
働きがい:【一番やりがいを感じる点】繁忙期の忙しい時は唯一やりがいを感...
続きを見る
2.9
千葉県千葉市美浜区中瀬1−5−1イオンタワー9F
流通・小売・その他流通・小売
3.1
大阪府大阪市北区芝田2−1−18西阪急ビル9F
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 女性/ 接客/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート
成長・キャリア開発:研修などは多く、いろいろな研修を受けることが可能です。ただ、...
続きを見る
3.5
東京都新宿区四谷4−28−8PALTビル
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 男性/ フィールドセールス事業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
成長・キャリア開発:研修はたまにやるが、定期で決まってるわけでは無い。研修制度等...
続きを見る
3.4
神奈川県横浜市西区みなとみらい4−4−2横浜ブルーアベニュー6F
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 女性/ 販売スタッフ/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
成長・キャリア開発:危険物取扱免許取得に対しての手当がもらえました。今の制度はわ...
続きを見る
3.1
福島県郡山市喜久田町字前北原53−132
流通・小売・その他流通・小売
3.4
北海道帯広市東四条南10−2
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
成長・キャリア開発:集団主義で、個人で何かを成し遂げるのでなくグループでプロジェ...
続きを見る
3.8
大阪府大阪市東住吉区桑津1−23−13
流通・小売・その他流通・小売
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
教育・研修:【周囲からのサポート】ミーティングやレクチャーなどでお互いサ...
続きを見る
株式会社FSDコミュニケーションズのカテゴリ別口コミ(11件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社FSDコミュニケーションズの評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 女性/ 店長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
複数店舗経営なので、マネージャーや店長を目指しても良いですし、更にはエリア長や管理職までキャリアアップを目指せます。ファミリーマートSST資格、店長資格取得支援制度などで確実に自分の成長を実感できます。
働きがい:
接客はもちろん楽しいのですが、私は特に何かを作り上げていくことが好きなので「売り場での業務」をしている時が一番楽しいです!
商品の置き方や、どうやったら見栄えが良くなるかを考える際、トレンドを把握して店の色を出さないといけない部分は大変ですが、自分たちが作った戦略がはまったら、大きなやりがいを覚えます。
店長の立場としては、スタッフが育ってくれることが一番嬉しいですね。