「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- サービス(その他サービス)業界
- 株式会社Amaneの評判・口コミ
- 株式会社Amaneの事業展望・強み・弱み
株式会社Amaneの業績・将来性・強み・弱み
4.0
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/webp-images/company/comments/comment.webp)
株式会社Amaneの事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社Amaneで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを44件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社Amaneへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年02月21日
口コミ投稿日:2023年03月09日
回答者: 男性/ WEBディレクター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.9
同じ業界の企業の口コミ
3.2
大阪府大阪市福島区福島6−2−6大阪安藤ハザマビル8F
サービス・その他サービス
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:普通免許を持っていれば、ほぼほぼ入社出来ます。2種免許の取得...
続きを見る
2.7
愛知県大府市横根町後田17番地
サービス・その他サービス
回答者: 男性/ 校舎長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 校舎長
事業の弱み:サービスの質がアルバイトの講師の力量にかかっているため、名古...
続きを見る
3.0
福岡県福岡市博多区上牟田1丁目19-21
サービス・その他サービス
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長性・将来性:日本人の力の源、またお弁当で一番大切な「お米」に力を入れてお...
続きを見る
3.3
東京都千代田区神田錦町2−2−1KANDASQUARE
サービス・その他サービス
2.9
東京都中央区晴海1−8−12晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーZ−22
サービス・その他サービス
3.7
東京都港区高輪3−11−5イマス高輪ビル6F
サービス・その他サービス
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 非正社員
仕事内容:ベビーシッター派遣当日予約も可能で、熱で保育園から呼ばれた時...
続きを見る
3.3
広島県広島市安佐南区祇園3丁目28-14
サービス・その他サービス
3.3
大阪府大阪市北区中之島3−2−18住友中之島ビル7F
サービス・その他サービス
3.0
大阪府大阪市北区豊崎3−19−3PIASTOWER
サービス・その他サービス
回答者: 女性/ アテンダントスタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 店長
事業の強み:製品力。強い製品しか発売しないというポリシーがあり、なかなか...
続きを見る
3.2
千葉県千葉市美浜区中瀬1−7−1CVSベイエリアビル26F
サービス・その他サービス
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
新規事業への取り組み:企業理念で利便性の追求を求めておりコンビニエンスストアながら...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社Amaneの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ WEBマーケター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
IT業界の特色ではありますが、『そのサービスがずっと続くのか』という観点では弱いと思います。常に進化を続けている業界なので、その進化の流れの中で廃れるサービスはどうしてもでてきます。
例えば、スマートフォンに変わるものが出てきたら、今あるサービスの大半はなくなるでしょう。
数年程度なら、問題ないと思いますが、何十年かけて1つのものを極めたいという方には合わないかもしれません。
事業展望:
既存の事業では安定した収益が出ていますし、新規事業も順調に収益を出し始めています。どんな事業をやる場合でも、事前のリサーチとサービス・コンテンツの作り込みは徹底的にやっているので、新規事業が成功する確率は高い方だと思います。また、現状に満足せず、常に新しいことにチャレンジしていく社風なのでこれからも色々な事業が増えていくと思います。