「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(不動産賃貸仲介)業界
- 株式会社LETの評判・口コミ
- 株式会社LETの成長・働きがい
株式会社LETの成長・働きがい
3.6

株式会社LETの成長・働きがいの口コミページです。株式会社LETで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを35件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社LETへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年08月19日
口コミ投稿日:2024年01月22日
回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 賃貸事業部
4.2
口コミ投稿日:2022年10月21日
回答者: 女性/ マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2022年10月21日
口コミ投稿日:2022年10月21日
回答者: 男性/ 不動産営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.9
同じ業界の企業の口コミ
3.6
東京都中野区本町1−14−10
不動産・建設・不動産賃貸仲介
2.6
京都府京都市上京区今出川通室町東入ル今出川町322
不動産・建設・不動産賃貸仲介
3.4
東京都千代田区丸の内1丁目8番1号
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長・キャリア開発:【会社で活躍している人の特徴】コツコツ努力し続けられるかがす...
続きを見る
3.7
東京都品川区西五反田2−30−4BR五反田7F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
教育・研修:即戦力が求められるため、1から細かく教えてもらうというよりは...
続きを見る
2.6
東京都目黒区東山2−3−2COM’SFORUM6F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
3.7
東京都品川区東五反田1丁目10-7アイオス五反田1002号
不動産・建設・不動産賃貸仲介
2.2
福岡県福岡市博多区博多駅東2−2−2ハニービル601
不動産・建設・不動産賃貸仲介
3.1
東京都千代田区岩本町2−6−10第一中野ビル3F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 男性/ 不動産事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
成長・キャリア開発:マンション管理士、賃貸不動産経営管理士の資格を取得すれば資格...
続きを見る
3.4
神奈川県横浜市中区本町6−50−1横浜アイランドタワー5F
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 男性/ 営業推進/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
成長・キャリア開発:資格取得時に報奨金が出ることもあり、支援制度はある。働きがい...
続きを見る
3.0
大阪府大阪市中央区南本町2−2−9辰野南本町ビル
不動産・建設・不動産賃貸仲介
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ユニフォーム営業部
成長・キャリア開発:若くから担当を持ち、自発的に行動する事ができる。放任主義な人...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社LETの評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 管理職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
不動産業界に関して特に知らなくても、業界経験者が半数以上いるので社内研修時、試用期間中に詳しく教えてもらうことができます。
また部署に配属後でも賃貸仲介だけに留まらず、案件ベースで売買や管理などの業務にも着くことができます。
総合的に不動産業の経験ができる、かつ勉強して資格を取得すれば毎月の基本給が上がるという制度が魅力的かなと感じます。
働きがい:
毎週のように新規施策の提案や、その実行、分析などにやりがいを感じます。
不動産とテクノロジーという分野で事業を展開していく中でどうしても他社がしているような手法では生き残れない為、毎日のように新しくできる取り組みはないかと考えていくという点でやりがいを感じます。