エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ポイントの職種別口コミ(10件)

すべての口コミを見る(10件)

株式会社ポイントの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月26日

回答者: 男性/ 販売接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年10月26日
福利厚生:
まだ設立したてだった為、社保や健康診断以外、この会社特有の制度は無かった。
今後、見直す声が上がってました。
例えば誕生日休暇など。実現はまだ先になるとは思いますが、上層部はしっかり考えてくれる会社です。

オフィス環境:
販売接客の店舗勤務の場合は、店舗勤務になります。
バックヤードはあるので、休憩等は気兼ねなく取れます。
営業はオフィスが有ります。
店舗もオフィスも基本的に駅から徒歩5分の立地です。
喫煙スペースは分煙となります。

株式会社ポイントの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月26日

回答者: 男性/ 販売接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年10月26日
勤務時間・休日休暇:
週休2日制。
年間休日は110日程度です。(土日の数の休みが当月の休みの数です。その他、夏季冬季休暇が有ります)
勤務時間は9時間拘束8時間労働となります。
基本的に残業推奨してない為、定時から30分以内の退勤するような環境です。

多様な働き方支援:
1日8時間労働が条件です。
原則リモートワーク及び在宅ワークは禁止です。
在宅ワークやリモートワークは今後もやる予定はない会社なので期待はできません。
副業は可能です。残業は極力無いような体制を整っているように感じます。

株式会社ポイントの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月26日

回答者: 男性/ 販売接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年10月26日
企業カルチャー・社風:
平均年齢が30歳前後なので、活気ある環境です。
社員数が10名前後と少ない為、風通しが良く、上層部とも近い環境で仕事ができるので、日々学べる環境があると思います。変な緊張感なく出社が出来るのも特徴です。

組織体制・コミュニケーション:
1部署あたりの社員数が少ない為、社員間のコミュニケーションが図りやすい。
また社内全体でも少人数でお仕事をしているので部署間での情報共有も密に連携しております。
大手とは違い情報連携が全体で取れるのが魅力です。

ダイバーシティ・多様性:
現状はまだ取組めてない環境です。女性比率が少ない為、女性は入社後、良い環境で迎えられると思います(やりたい事等、意見が通りやすいです)。
国籍は関係なく採用活動をしていますが、採用実績は無いです。
23年卒から新卒採用を始めてます。

株式会社ポイントの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月26日

回答者: 男性/ 販売接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年10月26日
女性の働きやすさ:
女性比率が低い為、比較が難しいですが、求人採用活動に女性は参加する機会が多く、
普段経験出来ない合同企業説明会等に出展したり貴重な体験が出来ます。
表立ったお仕事が苦手な方には向かないですが、希望が通りやすいので、経験できないお仕事が出来ます。

株式会社ポイントの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月26日

回答者: 男性/ 販売接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年10月26日
成長・キャリア開発:
経営者と近い距離で仕事が出来る為、営業手法や経営に対する考えを間近で学べます。
起業をしたい等、将来の目標がある方には向いている環境と思います。
その他、受講したい研修等があれば、申請が必要になりますが、学ぶことが出来ます。

働きがい:
小さい組織なので、売上の細かい数値が開示され、非常にやりがいを感じる。
特に大きい会社では見えないお金の出入りを見ることで起業をしたい方には刺激になると思います。
営業は代表を中心に行動する為、より営業スキルを身に付けることが出来ます。

株式会社ポイントの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月26日

回答者: 男性/ 販売接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年10月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
大きい会社と違い、個人の裁量が非常に大きくプレッシャーを感じる事が多いかもしれません。
一部署あたりの人数が少ない為、やる事が多いので、タスク管理が出来ない方は、休みをうまく取得が出来なかったりします。

株式会社ポイントの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月26日

回答者: 男性/ 販売接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年10月26日
事業の強み:
長年代表が業界に居る為、固定取引先が多く、他の事業に着手しやすいのが強みです。
また、自社で携帯電話販売店を複数店舗管理している為、実践的な手法を身に付けた後に営業職に定着するスタッフが多い為、取引先への提案がより具体化している為、信頼ある事業として取引先が多いです。

事業の弱み:
競合他社が多い業界です。その為、信頼により大きく左右されるお仕事です。
その反面、通信業界は横の繋がりが多いので、他社に助けられる事も多々あります。
新規参入は難しいくらい飽和状態なのが弱みかもしれません。

事業展望:
様々な分野にチャレンジをしており、今後、新規事業が多く出てくるはずです。ポジションはかなり空くと思われます。
今年度はSES事業を立ち上げてます。来期以降も新規事業立ち上げの為に、人の採用を積極的に行ってます。

株式会社ポイントの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月26日

回答者: 男性/ 販売接客/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2022年10月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
330万円 --万円 --万円 --万円
年収 330万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
賞与は無いが、3か月に一回のインセンティブ制度がある。
その他、現場からの意見で特別インセ等。達成した際は大きいが貰える保障は無い制度。
交通費全額支給なので、営業職の場合は安心です。
昇給年一回ですが、実績により個人の昇給幅が違います。

評価制度:
実力主義なので、出来る人は直ぐに役職が与えられる。給与テーブルが無いので、給与が上がる人と横ばいの人の差がある。
年功序列ではないので、大手と異なり、自分自身のポジションを見つけないと抜かれていきます。