「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 官公庁・非営利法人・団体(独立行政・社団・財団法人)業界
- 特定非営利活動法人FRONTIERの評判・口コミ
- 特定非営利活動法人FRONTIERの事業展望・強み・弱み
特定非営利活動法人FRONTIERの業績・将来性・強み・弱み
--
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
特定非営利活動法人FRONTIERの事業展望・強み・弱みの口コミページです。特定非営利活動法人FRONTIERで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを3件掲載中。エンゲージ会社の評判は、特定非営利活動法人FRONTIERへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.4
神奈川県横浜市中区本町6丁目50-1横浜アイランドタワー
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
3.6
東京都千代田区大手町1−4−1
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
事業での社会貢献:政府系であるため社会貢献度は高いと思われる。日本への貢献とい...
続きを見る
2.6
東京都千代田区二番町4−5住友不動産二番町ファーストビル4F
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:基本的にはグループ会社と同じく終身雇用であり、定年後も嘱託で...
続きを見る
3.3
東京都千代田区大手町1−9−4大手町フィナンシャルシティノースタワー
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
3.6
東京都千代田区二番町5−25二番町センタービル1〜6F
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
回答者: 女性/ 事務スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 派遣社員/ 国内事業部/ なし
事業の強み:途上国支援は日本の外交にも関係するところが強みだと思う。事業...
続きを見る
3.3
東京都渋谷区代ー木2−1−1新宿マインズタワー9F
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
3.8
東京都千代田区大手町1−9−6大手町フィナンシャルシティサウスタワー
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
事業の強み:銀行法の縛りがないため、全てのファイナンスメニューを提供でき...
続きを見る
2.6
東京都武蔵野市境2−12−13飯田ビル
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
3.0
東京都新宿区四谷1−6−4四谷クルーセ1F、2F、3F
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
2.9
東京都品川区大崎1−6−3大崎ニューシティ3号館日精ビル12F
官公庁・非営利法人・団体・独立行政・社団・財団法人
特定非営利活動法人FRONTIERのカテゴリ別口コミ(3件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
特定非営利活動法人FRONTIERの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 女性/ 児童指導員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
対象者に対して、良くないと思われる対応は、いつでも変更するところ、変化を怖がらないところが強みだと思います。
失敗しても、フォローしてもらえる、スマホの連絡機能やインカムを通して、いつでも連絡が取り合えるところなども強みです
事業の弱み:
こなさなくてはならない業務が多く、時間がないため、個々についての目標や、疑問点など、定期的な話し合いの場がなかなか取れないところが弱味だと思われます。
対象者に対して、様々なサービスを提供するため、その分職員の業務量が増え、効率よく仕事をする能力と、モチベーションが常に問われるところが強みでもあり弱味でもあると思います。