回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間はシフト制で、店舗の営業時間により出勤時間が異なる。駅ナカ店だと朝は早く、夜は遅い。どの店舗も定休日がないため、シフトでまわしているような状態。休日は店舗のマネージャーのやり方次第なので、配属先により異なるが希望を出すことも可能。月に8~9日休みとなり、職種的にお盆時期や年末年始などは休めない傾向がある。有給は消化できないことはないが、1年で20日以上取れることは稀。ただ一年に10日は必ず有給を使うようにと指導もはいるので、職場内で有給が取りにくいと言った印象は受けない。
株式会社香炉庵の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社香炉庵の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
退職金が出ません!なので他の貯金とは別に老後の貯蓄をしています。一人暮らしすると在宅補助出ると聞きましたが、そんなに大きな金額ではなかったかなとおもいます。急な病気や怪我で働けなくなった時、会社の制度だけだと不安なのでそちらの貯金をし、保険に入っています。
オフィス環境:
店舗にもよると思いますが、基本売り場は立ちっぱなしです。休憩以外で座る場面はないです。休憩室はいくつかあって、大体綺麗に保たれています。ロッカー室は少し狭いですが、まあこのくらいなのかなという感じです。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る