エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(23件)

弁護士法人プロテクトスタンスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月28日

回答者: 女性/ サービス業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年05月28日
オフィス環境:
最寄駅は有楽町駅です。銀座駅からも近いです。
東京交通会館の中に入っているので、帰りに買い物をすることもできます。
郵便局や病院、パスポートセンターもあるのでいろいろと便利です。
東京交通会館内にも周囲にも飲食店がたくさんあるので、昼食を食べる際に困ることはありません。
オフィス内に休憩スペースがあり、そこで持参したお弁当などを食べることもできます。

弁護士法人プロテクトスタンスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月31日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年10月31日
勤務時間・休日休暇:
休みは取りやすく、有給も何も言われずにすぐ取れます。時間休もとれます。
事前に相談すれば長期間休めるようです。

多様な働き方支援:
リモートワークはできないので、その辺は融通が効かないと思います。時短勤務はお子さんがいる方がしています。家庭との両立はしやすいのかなと思います。

弁護士法人プロテクトスタンスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月31日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年10月31日
企業カルチャー・社風:
風通しは良いと思います。

組織体制・コミュニケーション:
人間関係はかなりよく、弁護士もいい人が多いです。わからないことがあってもすぐ教えてくれます。事務局同士もよく会話します。飲み会もたまにやります。

弁護士法人プロテクトスタンスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月28日

回答者: 女性/ サービス業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年05月28日
女性の働きやすさ:
性別による待遇の差は無いので、女性でも管理職に就くことができます。
有給休暇も取りやすく、産休や育休も取りやすい環境です。
産休や育休後に復帰される方もいます。
女性にとって働きやすい会社であると思います。

弁護士法人プロテクトスタンスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月26日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 事務局/ なし

3.3
口コミ投稿日:2022年08月26日
成長・キャリア開発:
非常に狭い範囲ではあったが、よくも悪くも同じことの繰り返しなので、その分野については詳しくなる。
親切丁寧に教えてくれるかはどの上司にあたるかによる。

働きがい:
同じことの繰り返しなので、シャカリキで働く必要はない。
最初は楽に感じていいが、次第に苦痛になっていくひとを多く見た。

弁護士法人プロテクトスタンスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月24日

回答者: 女性/ 法律事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年11月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
書類作成などの業務が多く静かな職場なのかと思って入社しましたが、お客様や関係各所の連絡は電話が多く、職場内もよく電話が鳴っているなど、黙々と作業するよりも人とのやり取りが多いというのが一番大きなギャップでした。

弁護士法人プロテクトスタンスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月26日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 事務局/ なし

3.3
口コミ投稿日:2022年08月26日
事業の強み:
請け負う案件がかなり偏っているので、その分野については強いのではないかと思う。
(弁護士・事務員ともに慣れている)
支店が多いので、全国の依頼を受けられる。

弁護士法人プロテクトスタンスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月24日

回答者: 女性/ 法律事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年11月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 --万円 --万円 --万円
年収 320万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:
年に1回給与改定、年に2回賞与があります。
賞与や給与改定前に所属部署の部長と面談があるので、そこで半年振り返っての感想や反省点、今後の目標を聞かれるのでそれが基準になっているのかなと思います。
会社としては、実力主義だと思います。若手のリーダーや部長がいるため、あまり年齢で判断されていないと思います。