エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

UBE三菱セメント株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
503万円200~1000万円14

(平均年齢29.1歳)

回答者の平均年収503万円
回答者の年収範囲200~1000万円
回答者数14

(平均年齢29.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
610万円
(平均年齢32.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
900万円
(平均年齢49.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
300万円
(平均年齢23.0歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
450万円
(平均年齢26.5歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
573万円
(平均年齢31.7歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
300万円
(平均年齢23.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
395万円
(平均年齢23.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(12件)
すべての口コミを見る(69件)

UBE三菱セメント株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月08日

回答者: 男性/ オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 生産係/ 役なし

3.1
口コミ投稿日:2024年11月08日
福利厚生:
住宅補助は最近増えて寮生や実家暮らしにも多少入るようになった為、良いと思われる
寮は各地域にあり、環境は悪くない
通勤手当は正当に出る

オフィス環境:
工場内は粉体を運ぶトラックや工事の土埃でかなり汚く、駐車場に朝停めた車が夕方には窓がうっすら白くなっている
事務所内は多少綺麗だが年季が入ってるためあまり良い環境ではない

UBE三菱セメント株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月01日

回答者: 男性/ 設備保全/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年10月01日
勤務時間・休日休暇:
8:15-17:00勤務。残業時間は普段少ないと感じるが、毎年1回の繁忙期が来ると60時間程度残業が発生する。
日勤であれば土日祝日休みなので、ワークライフバランスは取りやすいと思う。
有給休暇も取りやすい雰囲気。

多様な働き方支援:
事務系であればリモートワークも可能である。
またフレックスタイム制でありコアタイム無しなので、ワークライフバランスを取りやすい。
副業については禁止されている。

UBE三菱セメント株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月14日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.4
口コミ投稿日:2024年02月14日
企業カルチャー・社風:
風通しは良いと感じることはない。トップダウンを強く感じるので、ボトムアップで意見が採用されていくという実感はない。

組織体制・コミュニケーション:
縦割り感は強い。コミュニケーションは、上司によるが、課題の解決にはさらに上層部の承認が必要で、スピード感はない。

ダイバーシティ・多様性:
女性総合職はまだまだ少なく、現場作業者は男性のみ。外国人の労働者はいない。

UBE三菱セメント株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月27日

回答者: 男性/ 係員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年04月27日
女性の働きやすさ:
職場によっては働きやすい部署もあると思う
現場よりは事務所等での事務作業がメインになると思う。理由は、会社の規模が大きい為現場での作業は力仕事が多くなるが、事務所での事務仕事も多い為、事務仕事では、女性も働きやすいと感じる。

UBE三菱セメント株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月07日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年01月07日
成長・キャリア開発:
資格取得に対し奨励金が出る制度があることから、積極的に資格取得を目指している社員も多い。
研修は若手の間は、数が多く、ある一定の年次に達すると定期的に行われるようになる。

働きがい:
コンクリートはどこでも見ることができるため、社会貢献している製品を製造していると言うことを実感しやすい。災害復興においてもセメント工場はがれきの処理などで大きな役割を果たすことが多いので、皆の役に立っていると言うことを実感しやすい。

UBE三菱セメント株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月21日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 宇部セメント工場/ 係員

1.8
口コミ投稿日:2023年06月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社当初(旧宇部興産時代)は、海外にも工場があり『大企業』のイメージがあったが、入社してみると『田舎』の大企業といったところ。
会社の全体の雰囲気として『ど根性』気質であり歯を食いしばり頑張って働こう、という社風が根強くある。
とくに、セメント部門は社員全員を『セメント一家』と言って、良くも悪くも社員同士の距離が近い。

UBE三菱セメント株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月07日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年01月07日
事業の強み:
基幹産業であり世の中に必要不可欠なものを生産しているところ。また、静脈産業であり社会の廃棄物の処理など社会貢献しているところをアピールしやすい。

事業の弱み:
昨今のエネルギーコストの上昇を受け利益がかなり低下しているので、今後の見通しはエネルギーコスト次第だと思う。セメントのほかにも収益の柱を確保していく必要がある。
需要が減っていくなか海外進出にも力をよりいれていくべきだと思う

UBE三菱セメント株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月03日

回答者: 男性/ 倉庫業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2025年01月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 20万円 3万円 30万円
年収 300万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
年功序列が強く昇給は低い
長く働けばそれなりに貰える

評価制度:
昇給は年1の固定
若いうちに頑張ってもあまり評価されず飛び級などもない
長く勤めればそれなりに役職は貰えるが若いうちは頑張っても変わらない