回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ 管理運営センター
働きがいを感じるポイント:
職場の人間や顧客、ここでは大学の生徒や教員になるが役に立つと感じられたり、顧客から感謝される時、また自分のこれまでの経験が仕事の成果につながったときには満足感が得られる。しかし異業種からの転職ではなかなか自身で充実した満足感を得ることはない。
この仕事が向いていると思う人:
経理なら前職でも経理の経験がある、総務で資産関係の内容なら同様の職種を経験していたなど。
職場の人間や顧客、ここでは大学の生徒や教員になるが役に立つと感じられたり、顧客から感謝される時、また自分のこれまでの経験が仕事の成果につながったときには満足感が得られる。しかし異業種からの転職ではなかなか自身で充実した満足感を得ることはない。
この仕事が向いていると思う人:
経理なら前職でも経理の経験がある、総務で資産関係の内容なら同様の職種を経験していたなど。
株式会社アンデレパートナーズの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ
この口コミの質問文株式会社アンデレパートナーズの評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員/ 管理運営センター
勤務時間は9:00に出社し17:00に退社が基本的な勤続時間である。出社後は部署内で朝礼・連絡事項の共有をしメールチェックと経理の伝票処理、稟議の作成。その間に施設から電気や水道など施設の依頼に対応していく。11:40から50分の昼休みがありその後は退社まで午前からの延長での仕事をこなす。固定資産登録や除却が期限となる年度末には残業が多くなる。そのほか日頃の業者対応や入学式や卒業式の季節にはイベントの準備で忙しくなる。
休日休暇:
有給休暇は会社自体は比較的取得しやすいと考えるが仕事自体が多忙のため取りにくい。
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)のすべての口コミを見る