エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(13件)

岐阜基地の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月30日

回答者: 男性/ 航空機整備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年10月30日
福利厚生:
福利厚生は公務員の恩恵を受けることができる。

オフィス環境:
防衛省の予算を抑えられた後遺症か、備品や建物の劣化を修復する動きはあまりなく、更新要望は挙げてるものの予算をつけてもらえず、未だに破けたチェアとかをテープ補修等で使用してる

岐阜基地の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月30日

回答者: 男性/ 航空機整備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年10月30日
勤務時間・休日休暇:
職種にもよるが航空機に関与している職種は勤務拘束時間が比較的長いこと、運用の要求によって整備日数が変動するため裁量はない。現在は独自のフレックス制度を活用できる環境にあり、柔軟性はある。
休日に関しては比較的融通が効くので、長期休暇の日数を自分の用事と併せて伸ばすことは可能。

多様な働き方支援:
自衛隊の職務上、保全の観点からリモートワークできる環境にない、早帰りは独自のフレックス制度で可能。副業は公務員の規則に準ずる。

岐阜基地の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月03日

回答者: 男性/ 会計事務補助/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

3.9
口コミ投稿日:2023年10月03日
組織体制・コミュニケーション:
厳しいイメージを持たれやすい職業ですが、さほど厳しい方は少なかった印象です。部署にもよるのだと思いますが、航空自衛隊の事務部門は割と他の役所や公共機関と雰囲気は変わらないと思います。

ダイバーシティ・多様性:
障がい者雇用でしたが、上司の方に相談しやすい環境で大変助かりました。

岐阜基地の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月30日

回答者: 男性/ 航空機整備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年10月30日
女性の働きやすさ:
今や女性も活躍できる場を増やす改革が淡々と進められており、女性初のパイロットとかも輩出している。さらに育休や子育て期間中に柔軟に出勤を調整出来ること、出産に伴う特別休暇の積極取得、更には男性の育休も段々と増えていっている傾向。

岐阜基地の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月30日

回答者: 男性/ 航空機整備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年10月30日
成長・キャリア開発:
個人的な考えではキャリア開発は厳しいかと思う。あくまでも自衛隊内でしか効力を発揮しない資格が多い。ただし、個人で自分の職種に直接関連する国家資格を取得して特別昇任する制度もあり。
成長に関しては自分の努力次第が大きい。

働きがい:
有事に際して直接もしくは間接的に関与している実任務に
従事している時は働きがいを感じる。

岐阜基地の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月22日

回答者: 男性/ 会計事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員

4.1
口コミ投稿日:2024年09月22日
事業の強み:
自衛隊そのものが潰れることが無い(あったら未曽有の危機)なので、安定性で言えば当然ながら抜群です。

事業の弱み:
デジタル化の遅れや消耗品の不足など、現場への投資不足によるしわ寄せが来やすくはあります。

岐阜基地の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月30日

回答者: 男性/ 航空機整備/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年10月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:
昇給制度は賞与も含めて序列、手当ては内容に見合った額ではないと感じる

評価制度:
評価制度は年功序列が割合を大きく占めしている。裁量や実力で仕事をしたい人には不向き。そこそこの給料と安定性を重視する人なら向いてると思う。