エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(14件)

株式会社unicoの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月06日

回答者: 女性/ 公認心理士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年05月06日
福利厚生:
福利厚生に関しては、これから一緒に作り上げていく面もある。社員の声が反映されやすい会社のため、必要だと思うものを共に考え、提案したり、ということができる。
男性職員の育児休暇取得実績もあるため、子育て世代をサポートする雰囲気がある。

オフィス環境:
各教室、明るく色とりどりで、清潔感もあり、デザイン性に優れている。子ども達が「つい自慢したくなるような居場所」を目指しており、解放感がある。教室によって広さ、職員の作業スペース等は様々だが、工夫しながら快適な環境づくりに努めている。

株式会社unicoの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月06日

回答者: 女性/ 公認心理士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年05月06日
勤務時間・休日休暇:
完全週休二日制。この業種にしては珍しく、GW、お盆休みもある。年間休日数は多い。
日曜日は固定休で、月~土でシフト制。残業も少ないため、ワークライフバランスは保ちやすい。
夜勤もなく、有給も半年後から付与される。

多様な働き方支援:
職種内容的に、支援員はリモートワークは難しいが、個別の事情に合わせて、柔軟に働き方を相談することができるため、他にもやりたい事がある人、子育て世代の人、なども働きやすい環境ではある。みんなで作っていく風潮があるため、相談しやすい。

株式会社unicoの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月29日

回答者: 女性/ 保育士、幼稚園教諭/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年08月29日
女性の働きやすさ:
勤務時間的に独自か子どもがいない家庭でないと難しい。

株式会社unicoの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月08日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年05月08日
成長・キャリア開発:
保育士として入社しましたが今後希望していた児童発達支援管理責任者の資格を支援制度で取得しました。そのような一般的な資格取得についてはもちろん、社内でいくつかのグループがあるため、自分のキャリアアップ含め、今後についても自分次第で道をつくっていくことができやすい環境だと思います。

働きがい:
療育(教育)の中で新しく難しくもあることにunicoは挑戦していると思っています。これをいかにより多くの子どもたちや大人、取り巻く環境にチームの仲間たちと共に届けていくことに働きがいを感じます。
日々やっていることは、目の前の子どもたちと全力で遊び最高の笑顔があちこちで見られたり、他愛もない会話に教室全体がほっこりしたりと、小さなその積み重ねこそ大事にしたいと思っています。
また、子どもたちの今やこれからを本気で話し合える仲間がいることは本当に嬉しい環境です。

株式会社unicoの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月08日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年05月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社すれば教えてもらえる、というイメージではギャップを感じると思います。もちろん毎月の研修制度やアドバイスや助言し合える仲間は多くいますが、自分自身の学ぶ意欲や姿勢があってこそなので、自分次第でどうにでも変化します。基本的なことかもしれないですが、学び続けアップデートしていきたいという気持ちがあると更に多くの刺激、学びにつながります。

株式会社unicoの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月29日

回答者: 女性/ 保育士、幼稚園教諭/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年08月29日
事業の弱み:
人員が揃わないのに、経営戦略的に事業所を増やさなければならないことから生まれるギャップ。

事業展望:
経営陣がしっかりしているので、若い力で発展していくと思います。
新しい発想をどんどん取り入れているので、若くて福祉で働くのが好きな子ども好きの男性にはとても働きやすい環境なのではないかと思います。
女性はライフスタイルや、経営陣との相性で働きやすさは変わりそうですが、福祉の施設独特のワンマンの雰囲気がなく、ベンチャー企業のような新しい風にワクワクできる方には大変オススメな職場です。

株式会社unicoの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月29日

回答者: 女性/ 保育士、幼稚園教諭/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年08月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
220万円 22万円 0万円 0万円
年収 220万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
丁度改定するタイミングで辞めたので今はよくなっていると思います。
不満な点などあれば会社の経営陣からしっかり将来的なことも含めて納得できるまで説明があります。

評価制度:
昇進・昇格はやる気があればチャンスはあります。現実問題としてやる気だけではどうしようもないこともあり、やっている業務が昇格に値しても会社としての評価に繋がらないことはあるかと思います。