エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(21件)

株式会社iHackの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月27日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年11月27日
福利厚生:
会社から半径2km圏内に住むと補助が出る。が、会社が大手町なのでそもそもの家賃が高い。

オフィス環境:
とてもフラットな印象。週に2回、朝会の時に社員で掃除をするので比較的きれい。

株式会社iHackの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月08日

回答者: 男性/ 人事部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2023年08月08日
勤務時間・休日休暇:
9:00~18:00が定時になります。
土日、祝日も休みなので仕事とプライベートもしっかり分けることができます。
年間休日は125日と大手企業と変わらない日数だと思います。
平均残業時間は20~30時間程度になります。

多様な働き方支援:
リモートワーク、フレックスで多様な働き方を導入しています。
社員に柔軟な働き方を提供し、社員の生産性、持続性、多様性、well-being向上に寄与することを目的としています。
服装・髪型も指定はなく自由で自身のアイデンティティーを大事にしています。

株式会社iHackの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月27日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年11月27日
企業カルチャー・社風:
マネジメントに関しては整っていないので、自らキャッチアップしていく力が必要。
熱量は体育会系だが、性格的が明るいメンバーが多いわけではない。

組織体制・コミュニケーション:
入社直後は、上司と社長との1on1がそれぞれ週に一度設定される。
それ以外でも何かあればすぐに1on1の時間が取れたりと相談はしやすい環境。

株式会社iHackの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月08日

回答者: 男性/ 人事部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2023年08月08日
女性の働きやすさ:
社員の6割が女性社員になるので同性が多く女性同士のコミュニケーションが多い印象です。
お昼休憩は女性だけでオフィス周辺のお店にランチによく行ってるのを見ます。
プライベートでも女性社員だけでご飯行ったりと社外でも交流が多いです。

株式会社iHackの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月27日

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年11月27日
成長・キャリア開発:
研修はほとんどない。
いきなり実務に入るので実践力が強制的につく。

働きがい:
韓国コスメが好きな人は、毎日のようにコスメやスキンケアがもらえたりブランドの中の人と話せるので、
それがモチベーションになる。

株式会社iHackの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月08日

回答者: 男性/ 人事部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2023年08月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ベンチャー企業ということで裁量を持って仕事ができる期待がありました。
入社後としては大手企業に比べると整備されていないことなどもありました。(研修制度など)
しかし、0→1を作れる面白さもあると考えてます。

株式会社iHackの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月08日

回答者: 男性/ 人事部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2023年08月08日
事業の強み:
弊社のブランドグロース事業では、主にtoC事業を営む会社様がクライアントになるため、バリューチェーン全体の幅広い課題解決能力が求められます。簡単な仕事ではありませんが、日々の仕事を通じて、toC事業のプロフェッショナルを目指せます。

事業の弱み:
規模は単発の施策から年間取引まで案件により異なりますがiHackとして上流のマーケティング戦略の策定から参画いただくので社員全員が専門的な知識をインプットする必要があります。
事業自体が日々、変化のある業界になるので常に情報をアップデートしていく必要もあります。

事業展望:
iHack事業群を通じて、誰かの人生の一瞬にでも介在し、価値を提供していきたいと考えています。
様々な事業領域を通じて、誰かの人生にほんの少しでもプラスの価値を提供し続けて私たちはそんな事業化集団を目指しています。
「100人が100の事業を立ち上げ、集まっている。そんな起業家集団になりたい。」と、代表は考えています。希望があれば将来的に、別事業の立ち上げにもチャレンジ可能です。

株式会社iHackの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月08日

回答者: 男性/ 人事部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2023年08月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
半期ごとで自身の実績で給与がアップしてシステムです。
自分の頑張りが給与に直結すると考えます。
昇級は半期に1回の査定で決定します。
インセティブ精度も導入されており自身の結果が対価として還元される仕組みなります。

評価制度:
ベンチャー特有で年功序列などなく実力主義の文化になります。
若手からでもリーダー、マネージャーなど役職になれるチャンスもたくさんあります。
評価制度は一人ひとりに定量と定性での目標が設定されています。
半期ごとでの査定で評価が決定します。