回答者: 女性/ 購買事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員/ ダイレクトソーシング部
GW お盆 年始年末等の休暇は大型連休が取れる。社員も派遣も同様である。社員の人は有休を使用しながら、GW お盆 年末年始の休暇を10~14日ほどとっている。会社の業績が落ちていることもあり、有給奨励があり、できるだけ休むよう言われているようだ。もちろん部署による。残業もしないで済むなら、できるだけ定時で上がるよう奨励されている。
多様な働き方支援:
コロナが蔓延しだした時から、リモートワーク推奨になった。社員はリモートワークを命じられ、会社には殆ど出てこなくなったが、最近は出勤を推奨している。まだリモートも健在だが、だいぶ出勤にシフトしてきている。外部からの訪問も解禁され、頻繁に客が訪れている。子育て中の女性社員は、時短勤務を行っているので、女性にとっては働きやすい職場と言える。
3Mジャパン グループ株式会社 相模原事業所の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文3Mジャパン グループ株式会社 相模原事業所の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 購買事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員/ ダイレクトソーシング部
一般の会社と同様社員には手厚い。
オフィス環境:
品川本社は部署ごとの部屋は無く、完全フリースペースとなっている。
他の事業所はフリースペースが増えているものの、本社ほどではない。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る