エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

社会福祉法人觀寿々会 ホームフキノトウの職種別口コミ(13件)

すべての口コミを見る(13件)

社会福祉法人觀寿々会 ホームフキノトウの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月19日

回答者: 回答なし/ 生活支援員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月19日
福利厚生:
社会福祉法人という事もあって、福祉厚生は安心して働けると思います。勤務地によっては寮があり単身なら格安で借りれるそうです。どちらかといえば、若い方向けの寮だそうです。退職金は前払で月10,000円もらえます。その分は自分で貯蓄、運用を進められました。あと、5年以上働くと会社で積み立ててた退職金ももらえるそうですが、私はそこまでいなかったのでもらっていません。

オフィス環境:
建物はそれなりに年数はたってましたので、少し古いですが、特に不満はない程度です。

社会福祉法人觀寿々会 ホームフキノトウの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月29日

回答者: 回答なし/ 生活支援員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年05月29日
勤務時間・休日休暇:
基本的には週2日のお休みがあります。またリフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇が希望日に取れます。合わせて5日間でしたね。ファミリーフレンドリー企業の認定をもらっています。その点も考慮して入社しました。聞いていた通りワークライフバランスはしっかり考えてくれています。

多様な働き方支援:
仕事上リモートは難しいですね。女性職員さんは子育てしながら時短で働く事ができます。觀寿々会では多様な働き方は相談に乗ってもらえるそうです。副業はオッケーになったそうですが、申し出が必要だそうです。

社会福祉法人觀寿々会 ホームフキノトウの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月29日

回答者: 回答なし/ 生活支援員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年05月29日
企業カルチャー・社風:
ここ5年くらいで、時代に合わせた会社に変わってきたと感じます。もともと堅実な会社というイメージでしたが、新しい事にもチャレンジしているイメージはあります。

組織体制・コミュニケーション:
ここは小さな職場なので、上司、同僚とも交流はしやすいですね。

ダイバーシティ・多様性:
男女も関係な仕事ですし、外国出身の職員さんもいるので、寛容な雰囲気かと思います。

社会福祉法人觀寿々会 ホームフキノトウの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月19日

回答者: 回答なし/ 生活支援員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月19日
女性の働きやすさ:
女性は産休、育休そして時短勤務するのが自然な流れでした。休暇は特に不満なく取れていました。10連休など長期休暇はさすがに相談しないといけない空気はありました。

社会福祉法人觀寿々会 ホームフキノトウの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月19日

回答者: 回答なし/ 生活支援員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月19日
成長・キャリア開発:
成長については、オンラインで障害福祉について学べる環境があり、オンラインで勉強する事もありました。あとは資格取得は職場側も応援してくれるので、介護福祉士などチャレンジする人もいました。仕事しながら介護福祉士を取得した方もいました。

働きがい:
障害を持たれた方へのサポートを通して悩むこともありましたが、その分は成長につながったと思います。

社会福祉法人觀寿々会 ホームフキノトウの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月19日

回答者: 回答なし/ 生活支援員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
採用時に説明があった内容の通りの感じでした。ただ、障害福祉職員として想いをもって仕事をすることは大切な事だと感じました。

社会福祉法人觀寿々会 ホームフキノトウの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月19日

回答者: 回答なし/ 生活支援員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月19日
事業の強み:
障がい福祉と高齢者福祉分野でのサービスを展開しています。これからは障害、高齢分野はもちろん多様なニーズに応える事が必要になりますので、その土台はあるのではと感じてました。ここ数年で新しい施設や活動にも力を入れていますね。

事業の弱み:
大きい法人さんなので、良くも悪くもしっかりしている。ルールをしっかり守る。といった部分でしょうか?

社会福祉法人觀寿々会 ホームフキノトウの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月19日

回答者: 回答なし/ 生活支援員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年01月19日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
採用時に給与試算を出してもらいました、給与、賞与、各手当については求人票に描いてある通りでした。昇給は年間通して、、上司と目標を立てて達成できたか確認や相談をしながら達成具合で昇給率が決まります。私は普通でしたが、、、人によっては高い評価で昇給してる人もいました。基本的に頑張ったひとが評価される仕組みだそうです。

評価制度:
給与でも書きましたが、キャリアパス制度に取り組んでいて、上司と面談しながら評価目標を達成すると、その分昇給でも評価してもらえます。上司にもよるかも知れませんが、私は色々とアドバイスなどもらいながら過ごした感じです。