回答者: 男性/ 学童/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
410万円 | 0万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 410万円 |
---|---|
月給(総額) | 0万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
給与、昇給に関しては、会社独自の評価表が配られ確認できるが、自分自身がどのランクにいるのかが分からないから、良く分からない。給与に関して、説明はしてくれるが、分かっている人が、分かっている人に説明をしているので、はっきり言って優しくはないと思われる。賞与に関しては、求人票には4ヶ月(だったかな?)と書かれているが、入社してすぐの新人研修で、評価制度のため、評価によって変化すると説明があり、明らかに説明不足を感じた。評価表も他社で同じ様な事をしている場所を知らない為、果たしてそれが正しく評価に値しているかは、私には分からないので、賞与に関しての評価制度は、不確かな要素があり、仕事をしていく上で、不安を感じる(私を含め不安を感じる人がいるのではないでしょうか…)
手当に関しては、交通費、残業代は支給です。残業に関しては、申告制なので申告しないとサビ残になってしまいますが、正直、申告しにくい… この点は他の企業も同じ申告制てあれば悩みは同じな気がしないでもない。住宅手当はないので、基本給に調整手当が入ったものが(役職手当は入るとおもいますが)、月々のお給料となっています。他と比べて少ないかもしれませんが、その分賞与が多いので、そこでカバーしてるような配分です。