回答者: 男性/ 適正化事業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 指導/ 役職なし
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
491万円 | 30万円 | 0万円 | 131万円 |
年収 | 491万円 |
---|---|
月給(総額) | 30万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 131万円 |
国家公務員と同様の人事評価制度を設けているが、予算の関係で機能していない。
評価がされることはなく、何をやってもやらなくても同じ評価扱いとされてしまう。
なお、昇給は年1回1月に実施されるが、満55歳以上は昇給しない。満55歳になるまでは、満55歳時に年収が600万円に達するように調整されながらごくごくわずかな昇給が行われていくこととなる。
現段階での自分に照らすと、年収が491万円であるところ、これを今後16年かけて600万円になるように昇給していくことになる。年間で6万円の昇給といったところ。
公益財団法人関東貸切バス適正化センターの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 適正化事業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 指導/ 役職なし
会員登録(無料)はこちら