エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(21件)

株式会社千雅の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月09日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.2
口コミ投稿日:2024年11月09日
福利厚生:
地方勤務になっても車通勤ができないのが少し不便に感じたが、それ以外マイナス面は特にない。よくもなくわるくもなく

オフィス環境:
オフィスによりけりだと思うが、ビルなので暑かった。

株式会社千雅の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月10日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 商品課/ なし

3.0
口コミ投稿日:2023年03月10日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は9時30半から18時30半であり、
残業はほとんどなく、土日祝日休みのため、すごくワークライフバランスはとれてるため、いいと思う。
ただ、年に数回休日出勤があるが、必ず代わりに平日休みが取れるため、安心できる。

多様な働き方支援:
リモートワークは出来ない環境である。
時短制度があるため、早帰りなどの多様な働き方ができると思う。
副業は基本的にできない。

株式会社千雅の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月10日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 商品課/ なし

3.0
口コミ投稿日:2023年03月10日
企業カルチャー・社風:
社風は、昔ならではなあの会社のような感じである。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士のコミュニケーションは非常に良くとれている。
それぞれちゃんとコミュニケーションをとって仕事をしている。

ダイバーシティ・多様性:
性別、人種、国籍など多様さをちゃんとそれぞれ活かして取り組みをしていると思う。

株式会社千雅の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月10日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 商品課/ なし

3.0
口コミ投稿日:2023年03月10日
女性の働きやすさ:
女性の社員がほとんどのため、女性にとってすごく働きやすい環境な会社であると思う。
安心して働けていける。

株式会社千雅の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月10日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 商品課/ なし

3.0
口コミ投稿日:2023年03月10日
成長・キャリア開発:
それぞれがちゃんと業務を責任もって取り組んでいるため、徐々にキャリアステップしていける。
自分のやってみたいことがあれば、どんどん挑戦できるように会社でも支援をしていると感じている。

株式会社千雅の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月28日

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年09月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
業務の幅がとても広く、専門性を磨けると思い入社するとギャップがあると思います。

株式会社千雅の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月28日

回答者: 女性/ 一般事務/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年09月28日
事業の強み:
新規事業を提案し会長の許可を得れば、何でもチャレンジはさせてもらえると思うので
積極的に業務提案することで事業展開させていけるのではないでしょうか。

事業の弱み:
計画がわずか数ヶ月で頓挫したり、詰めていた話が突然白紙に戻る事は多いです。あまりにも急なので上層部しか事情を理解出来ていない雰囲気です。その為残業が発生したり、休日出勤などがありました。タイパや効率、ワークライフバランスを重視する若い世代には理解され辛い所があり、結果、若手がどんどん辞めていき人材が育たない所が問題です。10年先を見据えて人材育成に力を入れた方がいいと思います。

株式会社千雅の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月09日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.2
口コミ投稿日:2024年11月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
基本給も極端に低いわけではないので問題はない。インセンの基準も高いが、そこでやる気を出せる人には向いているかも

評価制度:
実力主義ではあるが、顧客とのリレーションも大事になってくる仕事なので、やはり長く続けている人が活躍をできる印象。顧客も女性がターゲットになるので、理論的なトークではなく、感情や直感に訴えかけることが大事になる。