「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 医療・福祉(介護)業界
- 株式会社鹿児島信愛の評判・口コミ
- 株式会社鹿児島信愛の企業カルチャー・組織体制
株式会社鹿児島信愛の社風・企業カルチャー・組織体制
3.5
7件
株式会社鹿児島信愛の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社鹿児島信愛で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを7件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社鹿児島信愛への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.3
石川県金沢市二宮町15−13
医療・福祉・介護
回答者: 男性/ 医療/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ その他
企業カルチャー・社風:風通しは良いです組織体制・コミュニケーション:話しやすい上司...
続きを見る
2.5
三重県津市本町26−13
医療・福祉・介護
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:お気に入りの部署は手厚い待遇を受けたりしているがそうでない部...
続きを見る
3.1
東京都江東区木場5−8−40東京バークサイドビル12F
医療・福祉・介護
回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:人を大事にしてくれる会社。上の人との距離がいい意味で近いと感...
続きを見る
2.9
愛知県名古屋市東区泉1−19−8フロンティアビル4F
医療・福祉・介護
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:人間関係が良好とはなかなかきいたことがありません。フロンティ...
続きを見る
3.3
愛知県名古屋市東区葵3−14−3
医療・福祉・介護
回答者: 女性/ 介護/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
ダイバーシティ・多様性:ベトナムの方など外国人採用に力をいれていた時期があるようで、...
続きを見る
3.2
兵庫県宝塚市旭町3−9−1
医療・福祉・介護
回答者: 男性/ 営業・コンサル/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
企業カルチャー・社風:常に新しいイノベーションを起こす可能性のある会社であるしかし...
続きを見る
3.3
神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目6-2みなとみらいグランドセントラルタワー 3F
医療・福祉・介護
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
企業理念の浸透:実際はやはり色々と問題もありスタッフからの待遇の不満は大きく...
続きを見る
3.4
兵庫県尼崎市神田北通1−2
医療・福祉・介護
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:臆せず意見を言い合うを掲げてもいるが、実際はそんな事言えそう...
続きを見る
2.9
大阪府門真市大字門真1048
医療・福祉・介護
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:比較的、女性も多くやわらかく和気あいあいときした雰囲気で言い...
続きを見る
3.3
埼玉県さいたま市大宮区土手町1−2JA共済埼玉ビル7F
医療・福祉・介護
回答者: 女性/ 介護職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:あんまりない組織体制・コミュニケーション:上司とは話しやすい...
続きを見る
株式会社鹿児島信愛のカテゴリ別口コミ(7件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社鹿児島信愛の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ 調理師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 厨房/ 調理員
挑戦する機会は調理師の資格や介護の資格などある。他の部署の方々とお話しする機会がある時、とても楽しく喋れます。
組織体制・コミュニケーション:
1週間に1回は各部署の責任者が集まりミーティングがある。月に1回は部署ごとでミーティングがある。仲良く話せるし、上司にも話しかけやすい。
ダイバーシティ・多様性:
性別や国籍、障害など問わず色んな年代の方が働いてる。