回答者: 男性/ 店舗運営/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
180万円 | 15万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 180万円 |
---|---|
月給(総額) | 15万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
コロナ以降、売り上げが激減したので、基本給制度がなくなり、出来高制になっている。コロナ以前と比較すると、給与は激減している。賞与はコロナ禍以降無し。利益が出れば、給与に反映される。ここ数年、所得の変動が大きい。健康保険、年金は、個人で加入する必要がある。
評価制度:
高い倫理観を有していること。利益至上主義ではあるが、顧客の信頼を獲得することや既存ユーザーにいかにリピートしてもらうかなど。ただし顧客や、仕入れ先の選別については、会社の利益よりも従業員がストレスを持たないことを優先しており、精神面のサポートはある。