エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

イオンクレジットサービス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
452万円300~700万円14

(平均年齢33.1歳)

回答者の平均年収452万円
回答者の年収範囲300~700万円
回答者数14

(平均年齢33.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
444万円
(平均年齢32.7歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
390万円
(平均年齢29.5歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
700万円
(平均年齢43.0歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
425万円
(平均年齢34.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(16件)
すべての口コミを見る(95件)

イオンクレジットサービス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月17日

回答者: 男性/ デジタル運用/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年08月17日
福利厚生:
借り上げ社宅か住宅助成金が選べます。
借り上げ社宅は家賃など一定の条件はあるが、ある程度自由に決めることができます。
住宅助成金はその条件に当てはまらない場合(例えば家賃が条件より高いなど)に選択できるが、補助金額は少ない。
今後、住宅助成金制度自体はなくなると聞いている。

オフィス環境:
神保町に位置しており、利便性は高い。ただ、デスクのパーソナルスペースはあまり広くないので、コロナ禍の際はあまり良い環境とは言えなかった気がする。

イオンクレジットサービス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ なし

2.5
口コミ投稿日:2024年02月09日
多様な働き方支援:
支店の営業だとリモートワークはほとんど不可能に近い。
それであれば担当のイオンに行ってバックオフィスに行き事務処理などをするケースはある。

時短勤務に関しては子育てをしている方は取得している人もいる。おそらく取りづらい雰囲気とかはないと思う。

副業も申し出ていれば可能。

イオンクレジットサービス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月16日

回答者: 男性/ 総合職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年01月16日
企業カルチャー・社風:
若いうちから挑戦をさせてくれる環境であった。
支店予算の限られた範囲で自身がやりたいと感じたことを実施させていただく経験もあった。

組織体制・コミュニケーション:
社員間のコミュニケーションは多いと感じた。上司の方針や人柄によって部署の雰囲気は変わる。

イオンクレジットサービス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ なし

2.5
口コミ投稿日:2024年02月09日
女性の働きやすさ:
産休や育休を取っている人は多く、取りづらいという雰囲気は一切ない。
女性管理職も一定数いるため、男女で差別されることはない。

イオンクレジットサービス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月15日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年04月15日
成長・キャリア開発:
社内認定資格が多くあり、合格すると補助金がでる。

働きがい:
お客様の生活を支えている感がある。自社の商品、サービスによってお客様が便利になったり生活が豊かになったり、楽しくお買い物をして貰えているという実感がある。

イオンクレジットサービス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月16日

回答者: 男性/ 総合職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年01月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
コロナによる影響もあるかと思うが、移動頻度は少ないと感じた。

イオンクレジットサービス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月19日

回答者: 男性/ マネージャー/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年12月19日
事業の強み:
国内外に展開を続けているイオングループのカードのため、会員数自体は国内でも有数。しかし、カード自体の魅力度はあまり高いとは言えないのが実情なため、アクティブユーザー自体はそこまで多くないと思われる。

事業展望:
イオン本体と同様に海外に展開している点が同業他社と大きく異なる点だと思う。内需が縮小していくなかで、いち早く海外に展開出来ていることは明るい材料になるかと思う。

イオンクレジットサービス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ なし

2.5
口コミ投稿日:2024年02月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
520万円 32万円 5万円 120万円
年収 520万円
月給(総額) 32万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 120万円
給与制度:
昇格に関しては年に一度筆記試験があり、そこを通過してから部長や役員と面接があります。そこを通過した人のみが昇格出来ます。
正直仕事が出来る人が昇格するというよりかは、筆記試験の勉強をしっかりして、人前で話すのがある程度出来る人であれば昇格出来てしまいます。
逆にいうと学歴は一切関係ない為、上記の試験さえパスできれば昇格出来てしまいます。
高学歴だけど繁忙部署のため勉強できる暇があまりないため中々昇格出来ていない人もいます。
昇給については、半期に一度わずかではあるが上がっていきます。