回答者: 男性/ アソシエイト/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
1000万円 | 62万円 | 0万円 | 250万円 |
年収 | 1000万円 |
---|---|
月給(総額) | 62万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 250万円 |
年俸制であり、十分な金額をいただいているところであるから、非常によかったとおもうところである。各種手当というものは、交通費・宿泊費については常に実費が出るところであり、何の異議も述べようもないところである。昇給については、とりわけ基準が決まっているわけではないが、その経験年数や、経験事件、事件解決に対する実績などを総合評価の上で、代表弁護士との十分な議論の上で決まるところと考えている。
評価制度:
パートナー弁護士であるボス弁と常に議論を行い、納得のいく説明を受けており、その給与水準には非常に合理的なものが認められると考えるところである。もちろん、この業界は実力主義であり、日々の研鑽と日々の経験を通じた自己の事件に対する読み方などを常に磨いていく必要があり、仕事に対するモチベーションとしては最高の環境であると思われるところである。
幸橋法律事務所の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ アソシエイト/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
会員登録(無料)はこちら