回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
410万円 | 25万円 | 1万円 | 102万円 |
年収 | 410万円 |
---|---|
月給(総額) | 25万円 |
残業代(月) | 1万円 |
賞与(年) | 102万円 |
賞与:
年度ごとに春闘で決められた月数分が支給される。例年4〜5ヶ月分がほとんど。上司との面談等で評価が決定される。
インセンティブ:
営業職のみあり。販売台数や付帯商品の販売に応じて支給される。サービスや事務は店舗単位で何らかの計画を達成した際のみ支給される
年度ごとに春闘で決められた月数分が支給される。例年4〜5ヶ月分がほとんど。上司との面談等で評価が決定される。
インセンティブ:
営業職のみあり。販売台数や付帯商品の販売に応じて支給される。サービスや事務は店舗単位で何らかの計画を達成した際のみ支給される
株式会社ホンダモビリティ北関東の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ
この口コミの質問文株式会社ホンダモビリティ北関東の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
9:30始業
〜10:00 朝清掃やミーティング
10:00〜18:30 店舗営業
〜19:00 片付け、退社
店舗スタッフは上記スケジュールがベースになるが、県事務所や本社スタッフのうち事務系の課はフレックス制が導入されている
休日休暇:
有休は非常に取りやすく、ここ数年はすべての従業員が年間5日以上取得している。リフレッシュ休暇などの制度はないものの、長期休暇が夏季と冬季は8〜9日程度で、ゴールデンウイークは6日程度と充分な長さが確保されているためまとまった休みはとれる
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)のすべての口コミを見る