「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 旅行・レジャー(宿泊)業界
- 株式会社海士の評判・口コミ
- 株式会社海士の企業カルチャー・組織体制
株式会社海士の社風・企業カルチャー・組織体制
3.5
5件
株式会社海士の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。株式会社海士で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを5件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社海士への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.1
大阪府大阪市住之江区南港北1−13−11
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【仕事中の休憩時間】ホテルのわりには、いつもきちんと休憩はと...
続きを見る
3.5
新潟県妙高市両善寺1966
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 男性/ サービス/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員
企業カルチャー・社風:外資系のイメージしていたが、悪い意味で昔からの日本の企業体質...
続きを見る
3.1
東京都豊島区南池袋1−16−15ダイヤゲート池袋
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 男性/ 客室清掃/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
企業カルチャー・社風:社風はいいように感じられた。社員同士の旅行もあるようだし、通...
続きを見る
3.2
東京都品川区大井1−35−3
旅行・レジャー・宿泊
3.4
大阪府大阪市西区西本町1−7−7CE西本町ビル5F
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 女性/ 支配人/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 業務委託/ ホテル
企業カルチャー・社風:本社の力が強い。組織体制・コミュニケーション:二人セットのペ...
続きを見る
3.0
広島県広島市南区松原町1−5
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 男性/ 調理員/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 宴会調理部
企業カルチャー・社風:私いた当時は教わるで無く、見て盗むといった感じでした。組織体...
続きを見る
2.9
東京都中央区日本橋蛎殻町2−1−1
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 男性/ ハウスキーパー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:典型的な年功序列型の企業体質であり年齢を重ねていかないと給与...
続きを見る
3.3
東京都港区芝公園1−5−10
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:スタッフ同士で良い仕事をしたことについて褒め合う「GoodJ...
続きを見る
3.3
神奈川県横浜市西区高島1−2−8
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 女性/ ホテル/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ フロント予約/ 主任
企業カルチャー・社風:アットホームな感じで上司と話しやすい環境になっています...
続きを見る
3.6
東京都千代田区丸の内1−11−1パシフィックセンチュリープレイス丸の内31F
旅行・レジャー・宿泊
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【社員の魅力】なによりも人が良い。スタッフ同士の仲も良く、一...
続きを見る
株式会社海士のカテゴリ別口コミ(5件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社海士の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 回答なし/ 販売/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 開発/ 一般社員
やりたい事を伝えると、挑戦させてくれる環境だと思う。ただ、1人の持つタスクが多く、なかなかキャリアアップを望める環境では無い。
組織体制・コミュニケーション:
入れ替わりが激しく、平均年齢はかなり若い。社員同士のコミュニケーションはかなり頻繁に行われていると思う。
ダイバーシティ・多様性:
様々な人が移住してくるので、多様性を楽しむ社風がある。去る者は追わず、来るものは拒まずな社風だと思う。